
スポンサーリンク
コスメ好きの女性が、一番テンションが上がる季節がやってきました!
2018年も素敵なクリスマスコフレの情報が出揃い、
ブランドサイトをパトロールしている人が多いのではないでしょうか。
数量限定ですから、確実に手に入れたいクリスマスコフレは予約必須です。
毎年人気のブランドや予約の仕方を押さえて、
気になるコフレを手に入れてくださいね。
クリスマスコフレって何?
コフレ(coffret)は、フランス語で小箱・宝石箱を意味します。
眺めるだけでも心が浮き立つような
キラキラのコスメセットは、まさしく宝石箱ですよね!
限定カラーやお得サイズといった製品はシーズンごとに発売されますが
コフレはクリスマスシーズン特有のものです。
メイクアイテムだけでなく
スキンケアやボディケアアイテムのコフレも豊富です。
「クリスマスコフレ」といいつつ、
10~11月に販売を開始するブランドがほとんど。
クリスマスの時期を、美しさに磨きをかけて過ごせるように
という目的であるのかも知れませんね。
クリスマスコフレが人気の理由
毎年すぐに完売してしまうクリスマスコフレは、2018年も争奪戦必至です!
コフレが世の中の女性の心をわしづかみにする
ポイントをチェックして、魅力を再確認しましょう。
①圧倒的なお得感
入っているアイテムの数が多いので、予算はそれなりに必要であるものの
トータルでみるとかなりお手頃になっています。
デパコスのアイシャドウパレットは大体5,000円以上しますが、
パレットのほかにリップやチークがついて
1万円をきるなんてこともよくあります。
「ライン使いしてみたいけど、一気に全部そろえるには高い…」
というブランドこそ、コフレを手に入れましょう。
②付属品がかわいい
主役はもちろんコスメですが、使いきったら終わりの化粧品だけでなく
付属品にも注目してみてください。
ポーチ・ミラー・ブラシなどのお役立ちアイテムが
セットになっているコフレもあります。
限定品はアーティストとコラボしていることがあるので、
オシャレ度も高いですよ。
③「限定」が女ゴコロをくすぐる
限定コスメに反応しない女子、いないですよね!
シーズンごとにメイクをチェンジするのは
もはや常識ですので、旬の冬コスメでメイクをアップデートしましょう。
ポーチからクリスマス限定のコスメが出てくれば、
女友達の注目を集めること間違いなしです。
④自分へのご褒美に最適
クリスマスコフレの発売日は、年末を意識しだす時期です。
仕事・家事・育児などに1年間がんばってきた
自分への贈り物としてピッタリですよね。
プチプラブランドも秋冬の限定品はあるけれど、
「コフレ」として出ることはほとんどありません。
やはり特別感のあるクリスマスコフレに心惹かれるのは納得です。
テイスト別おすすめブランド紹介
1セットのボリュームが大きいコフレですから、
そんなに沢山は購入できませんよね。
メイクの系統や目的に合わせて
2018年のおすすめブランドを厳選しました!
<パケ重視&ガーリー派>
・ジルスチュアート
プリンセスの持ち物かのような、キラキラのパケで人気のブランドです。
その華やかさから10代~20代向けのイメージを
持っている人が多いかと思いますが、
2018年10月に新ラインの「マイブラックドレス」が発売され
30代以上の女性からの注目度が上がっています。
コフレは、ホワイトクリスマスをイメージさせるようなポーチや、
柔らかな色合いのコスメが揃います。
ボディケアアイテムも見逃せません!
・ポールアンドジョー
花やネコのモチーフでおなじみのポールアンドジョー。
ガーリーでありながら子供っぽくならないアイテムばかりで、
大人かわいい雰囲気を目指す人に最適です。
アドベントカレンダーになっていて、
クリスマスまで1つずつ開けながら楽しむことができます。
<オフィスOKのベーシック派>
・ルナソル
「仕事メイクのアイシャドウといえばルナソル」というくらい
絶大な支持を集めています。
コフレは「パーティーコフレ」という名前ですが、
オフィスでも使える絶妙なブラウンシャドウが入っています。
かなり人気のブランドなので、予約せずに購入するのは難しいでしょう。
・RMK
ベースメイクアイテムに定評があり、芸能人の愛用者も多数。
そんなRMKのコフレは、
ポイントメイク用とベースメイク用の2種類あります。
1万円以下で下地・ファンデ・コントロールカラー・パウダーが
揃うベースのセットは、デパコスビギナーさんにもおすすめです。
<ボリューム派>
・ランコム
「コフレっていうか、福袋?」と思うくらいのアイテム数で
スキンケアからメイクまで完成します。
ヴァニティやブラシなどの付属品もあり、かなり豪華な内容です。
ベースメイクや美容液に特化したコフレもあるので、
ムダなく購入できますよ。
・エスティローダー
毎年その太っ腹具合に驚かされるほど充実した内容です。
ファンデーションも美容液もかなり好評なブランドなので、
いつか試したいと思っているならコフレをおすすめします!
内容を選べるコフレもあるので、カスタムする楽しみも味わえますね。
<スキンケア&ボディケア派>
・ロクシタン
夜のお手入れタイムが特別なものになる、
プチ贅沢アイテムといえばロクシタンですよね。
ヘアケアコフレとスキンケアコフレがあるのですが、
それぞれアイテムや容量のバリエーションが豊富です。
・ボディショップ
香りを楽しめる自然派化粧品のブランドです。
大ボリュームのものからアンダー2,000円の手軽なものまで
様々なセットがあります。
クリスマスプレゼントとして、恋人や友人に渡すのにもピッタリ!
クリスマスコフレの予約方法
人気のブランドの場合、販売日に店舗に行っても
予約分で売り切れということがほとんどです。
狙ったコフレを手に入れるためには、予約は必須ですね。
予約開始日はブランドによって異なるので、
公式サイトを見て確認をしましょう。
主な予約方法は3通りです。
①店頭予約
最も確実性の高い方法です。
人気のブランドは、予約開始日の開店前から
並ぶのが当たり前になっています。
予約のための整理券を配布するデパートが多いので、
並ぶ場所は予め購入を希望するショップに確認しておきましょう。
②電話予約
電話での予約を受け付けているかどうかはブランド・店舗によるため
先に問い合わせておく必要があります。
予約開始のタイミングは非常に繋がりにくいので
運が左右すると言えそうです。
③オンライン予約
公式サイトや百貨店のオンラインショップでも
予約可能なブランドがあります。
もちろん、こちらもすぐに売り切れてしまいますから
会員登録などは先に済ませておいてくださいね。
店頭での予約がベストですが、仕事を休めないなどの
事情がある場合は電話やネットでトライしましょう。
万が一タイミングを逃してしまっても
オークションサイトやフリマサイトで購入できる可能性はありますが
価格はかなり吊り上げられています。
というより、悲しいことに転売目的で
コフレを購入するような人が沢山います。
そんなコスメに対して愛がない人から買うなんてイヤですよね…
予約開始の日付・時間は決まっているので
都合をつけるのは大変かもしれませんが、
正しいルートで予約&購入できることを願っています!
まとめ
お得でオシャレで自慢できちゃうクリスマスコフレは
2018年も一生懸命やってきた自分への最高のプレゼントになります。
コフレを販売しないブランドはないというほど
選択肢が豊富なので、目的に合わせて絞っていきましょう。
目当てのクリスマスコフレを購入するためには
予約は避けて通れません。
予約時間にスマホやパソコンに張りついたり
外で並んだりするのは大変ですが、
購入できたときの喜びはひとしおです!
クリスマスシーズンのあなたをもっと輝かせる
コフレを手に入れるために、少しだけ頑張ってみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。