スポンサーリンク
sponsored Link
目力UPに欠かせないのがアイメイク。
ですが、そのがっつりアイメイク、
しっかりオフできていますか?
正しい落とし方でアイメイクをオフしないと、
シミやシワの原因になってしまうんです!!
間違ったクレンジングでシミやシワができてしまう原因や、
正しいクレンジング方法をご紹介します!
スポンサーリンク
sponsored Link
目元にシワ・シミができる原因とは?
目元の皮膚はとても薄く、とてもデリケートな部分です。
まぶたに関しては、0.6mmと薄く、
身近なものだと、ゆで卵の薄皮と同じくらいの薄さなんです。
まぶた以外の目元の皮膚も、
顔の他の部分と比べ、4分の1程度の薄さしかありません。
皮膚が薄いので、乾燥しやすくシワになりやすいのです。
また、目元は皮膚表面のうるおいを保つための
「皮脂膜」
が作られにくい部分でもあります。
皮脂膜が作られにくいということは、
肌の潤いを維持しにくく、外的な影響を受けやすいので、
乾燥を招きやすくシワになりやすいのです。
ただでさえシワになりやすい目元にメイクを施すのですから、
目元にかかる負担は相当なものです。
オシャレや身だしなみとはいえ、
毎日のようにメイクをし、クレンジングでゴシゴシやっていたら、
シワだけでなくシミの原因にもなってしまうんです。
間違ったクレンジングはシミの原因?!
シミになる原因のひとつに、
「肌への刺激」
があります。
肌をこすって角質層にダメージを受けると、
メラニン色素が異常増加し、色素沈着の原因となってしまうのです。
落としきれなかったマスカラなどの色素が沈着して
シミができると思っている方がいますが、
メイクの色が沈着するのではありません!
がっつりメイクを頑張って落とそうと、
ゴシゴシやっているから肌がダメージを受けてシミができるのです!
正しいアイメイクの落とし方
アイメイクとフェイスメイクを一緒に落としていませんか?
先にアイメイクを落としてからフェイスメイクを落とすのが
正しいメイクオフの方法なんです。
1.アイメイクを落とす
まずはアイメイクを落とします。
専用のリムーバーをコットンに含ませて、まぶたの上にのせます。
10秒ほどおいたら、そっと撫でるようにふき取ります。
一度で落ちない場合は、
新しいコットンでもう一度ふき取りましょう。
2.マスカラを落とす
マスカラはリムーバーを含ませたコットンで上下にはさみ、
力を入れずにまつげの先端方向に滑らせると簡単に拭きとれます。
マスカラをとろうと、引っ張ってしまうと、
まつげが抜けてしまうので優しく滑らせましょう。
まつげの根元にマスカラが残っている場合は、
コットンの角を使うとキレイに取れます。
アイメイクがキレイにオフできたら、
フェイスメイクを落とし、しっかり保湿しましょう。
特に目元は皮膚が薄いので、
しっかり保湿しましょうね。
目元の保湿におススメなのは、
「セラミド」
が配合されている化粧品です。
セラミドには高い保湿効果があり、
肌のバリア機能を助けてくれる作用があります。
また、美白作用やメラニンの生成を抑える作用もあるので、
目元の保護にピッタリの成分なのです。
しっかりと保湿するために、
アイクリームを使うのも良いでしょう。
アイクリームは、目元専用のクリームなので、
他の化粧品よりも目元への保護効果が期待できます。
夜だけ使用のクリームが多いですが、
乾燥が気になる人は、メイクが崩れない程度に
少量をしっかりなじませて使いましょう。
リムーバー選びのポイント
アイメイク用のリムーバーもいろんな種類がありますが、
基本的には、マスカラと同じメーカーのものを使うことをおススメします。
なぜ、同じメーカーが良いのかというと、
自社製品が落ちるように作られているからです。
できれば同メーカーのリムーバーが好ましいですが、
アイメイク専用のリムーバーは洗浄力が強いので、
メイクを落とすことも大事ですが、
自分のお肌に合ったものを選ぶようにしましょう。
強い洗浄力のものを使い続けると、
目の周りの皮膚は薄くダメージを受けやすいので、
シミやシワなどの肌トラブルを引き起こしてしまう可能性があります。
肌に合わないと感じたら、
すぐに使用するのをやめましょう。
シミ・シワができてしまったら
シミ・シワができてしまったら、
美白成分が配合された化粧品を使うなどして、
とにかく保湿をしましょう。
洗顔後やメイク前はもちろんですが、
日中メイクの上からも使える美容液などもあるので、
上手に取り入れて乾燥を防ぐようにしましょう。
また、週に1回はアイメイクをしない日を作るなど、
目元の肌を休ませることも大切です。
シミ・シワの原因がアイメイク以外の場合は、
栄養バランスを見直すなど、
生活習慣を振り返ってみましょう。
無理なダイエットや不規則な生活は、
シミやシワの原因になります。
無意識に目をこするクセがある人は、
こすらないよう意識するなど、
目元をいたわるようにしましょう。
まとめ
アイメイクは女性にとって大切です。
アイメイクひとつで第一印象も変わりますし、
ハッキリとした目元は若々しさや明るさがあり、
気分まで明るくしてくれます。
正しいクレンジングを身につけて、
いつまでもアイメイクを楽しみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
sponsored Link
この記事へのコメントはありません。