スポンサーリンク
sponsored Link
昔からある薬用クリーム「ユースキンA」
肌荒れ用のクリームとして愛され続けてきましたが、
なんと!ニキビケアや美白効果があると話題になっているのです。
気になるニキビ跡やシミの気になるところへユースキンを塗ったり、
ユースキンを顔全体に塗ってパックとして利用したり。
ユースキンでパックなんて考えたこともなかったわ~。
ということで、アラフォーのライター・はるきもユースキンでニキビ跡のケアを開始!
生理前にできるあごのニキビにも効果があるかしら???
今回はユースキンAのニキビへの効果や、
美白効果などについて書いていきますね。
スポンサーリンク
sponsored Link
ユースキンAとは?
ユースキンAとは、ひびやあかぎれなどの手荒れなどに効く
ビタミン系のクリームです。
黄色のクリームが特徴的ですよね~。
ハンドクリームとしての用途だけかと思っていたのですが、
実はあせもや乾燥肌、ニキビにも使えるクリームだったんですね。
ユースキンAの黄色は「ビタミンB2」の色で、
ビタミンB2は皮膚や爪、髪の毛を健やかに維持するために欠かせないビタミンの1つです。
それから、ユースキンAといえばあの「におい」
スッとするにおいがクセになっちゃうんですよね~。
あのにおいの正体は、
有効成分の「dlーカンフル」のにおいなんです。
dlーカンフルには炎症を抑える作用があり、
においは、肌に塗ると数分で消えてしまいます。
ほかにも、血流の流れを改善する作用があるビタミンEや、
うるおい成分のヒアルロン酸ナトリウム、ビタミンCが配合されています。
ユースキンAが誕生したのは昭和32年、
もう半世紀も前のことなんですね。
現在、ユースキンにはAのほか、I、S、hana、ルドー、あせもの6種類、
虫刺されやかゆみなど様々な商品を展開しています。
ユースキンAはニキビに有効
出典:http://bihadaangel.com/archives/1114
「ユースキンがニキビに有効」と美意識の高い女子の間で話題になっていますが、
ユースキンAに含まれている有効成分、
・ビタミンE酢酸エステル
・グリチルレチン酸
・dl-カンフル
・グリセリン
これらの成分はニキビに有効な成分なのです。
どのようにニキビに有効に働くのかというと、
ビタミンE酢酸エステルが血流の流れを改善し、
dlーカンフルとグリチルレチン酸が炎症を鎮め、
グリセリンが保湿し、肌の柔軟性を回復してくれるのです。
これらの作用で、肌の角質層の保水性が回復し、
健康な皮膚へと改善されていきます。
では、ユースキンAを使うことで、
どのくらいの期間でニキビに効果が出るのかというと、
・炎症を起こしていない白ニキビや黒ニキビには3~5日ほど
・炎症を起こしてしまった赤ニキビには1週間ほど
・ニキビ跡の場合、およそ1ヵ月~
もちろん個人差がありますし、
ニキビ跡にいたっては、ニキビ跡の程度により効果を感じられない場合もあります。
シミやニキビ跡など、色素沈着・黒ずみにも有効?
ユースキンAが、シミやニキビ跡の色素沈着に効いたという口コミが多数あるのですが、
それ以外にも、脇やデリケートゾーンの黒ずみにも効果があるのでは?
とも噂になっているようです。
たしかに、
肌の新陳代謝を促すビタミンEや炎症を抑え美白効果のあるビタミンCが入っているので、
これらの成分は黒ずみにも有効に働いてくれます。
肌が黒ずんでしまう原因はいろいろあるのですが、
代表的なのはメラニン色素の沈着です。
メラニンには肌を守る作用があり、肌がダメージを受けるとメラニンが分泌されます。
ところが、あまり強い刺激を受けてしまうと、
過剰に防衛機能が働いてしまい、より多くのメラニンが分泌されてしまうのです。
脇の下やデリケートゾーンは皮膚が薄いうえに、
下着などの刺激を受けやすい場所でもあり、黒ずみが目立ちやすいのです。
ユースキンは全身に使えるので、デリケートゾーンの黒ずみにも、
脇の下の黒ずみにも安心して使うことができるのです。
黒ずみがひどい場合、少し時間がかかるかもしれませんが、
ユースキンAを上手に使って黒ずみを解消していきましょう。
ユースキンパックの方法
肌がワントーン明るくなったというユースキンパックの方法をご紹介します。
ーやり方ー
1.洗顔後の肌にユースキンAをたっぷり塗りこみます。
2.10分ほど放置して、ぬるま湯で洗い流す。
3.そのあとは、いつものお手入れをしてください。
お風呂に入りながらやると効果UP!
私も試してみましたが、
肌がワントーン明るくなり、翌日はお肌がふわっふわになりましたよ~(^^♪
ユースキンパックを定期的に行うことで、
シミ、ソバカス、くすみ、小じわ、ほうれい線が薄くなり、
肌荒れも解消されるのだとか。
ただ、使用中に肌の赤みやかゆみ、発疹などの症状が出た場合、
使用するのをやめましょう。
乾燥肌や敏感肌の方は、Aでは刺激が強いかもしれないので、
刺激の少ないユースキンSを使ってみるといいでしょう。
まとめ
ドラッグストアで600~800円ほどで買えるユースキン。
ひび・あかぎれだけじゃなく、ニキビやアンチエイジングに効果があるなんて、
まさに万能クリームです!
実際に使ってみたら、
生理前にできるあごのニキビにも効果的でした!!
悪化せず治りが早い気がします。
スキンケアの一番最後にユースキンを気になる部分に塗ったのですが、
ユースキンパックよりは、塗って寝たほうが私は効果を実感できたかなぁ。
ニキビができた時や、肌の調子がいまいちな時だけ使っています。
肌の角質を柔らかくする作用があるので毎日使うことはあまりおススメしませんが、
化粧ノリが良くないとか肌がくすんで見える、ニキビができた時など
肌悩みが出てきたときに使うといいでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
sponsored Link
この記事へのコメントはありません。