美容オタクは要注意!ハマるほど病気の危険性が高くなる?!

この記事は4分で読めます

スポンサーリンク

sponsored Link
いつまでも若く美しくありたいと願うのが女性の本能。
巷には様々な美容法が取り上げられ、
その美容法にすっかりはまってしまった
美容オタク
が急増しているのだとか。
そんな美容オタクの間で怖い病気が広がっていることをご存知でしょうか?
健康や美意識が高いことは良いことですが、
ハマりすぎてしまうと病気になってしまうことも…。
何より怖いのは自覚症状がないということ。
もしかしたらあなたも気づかないうちに病気になっているかも?!
ということで今回は、
美容オタクの間で広がっている怖い病気についてご紹介します。

スポンサーリンク

sponsored Link

新型摂食障害「オルトレキシア」

オルトレキシアとは摂食障害・精神障害のひとつで、
身体にとって不健康であるという食品を避けることで生じる、
強迫観念という特徴があります。
1997年にスティーブン・ブラットマン博士がギリシャ語で
正しい」を指す「orthos」と「食欲」を指す「orexis」の造語として命名しました。
正式な病名ではありませんが、メンタルヘルスではよく知られているようです。
ブラットマン博士はオルトレキシアのことを
健康な食事から生じる不健康な執着
と述べています。
わかりやすく説明すると…
食品添加物や遺伝子組み換え食品といったものや、
美容やダイエットで控えたほうが良いとされる糖質やグルテンなどを
徹底的に制限してしまい、極端な偏食になるということ。
ビタミンやミネラルなど体に良い物ばかりを摂取している
私は健康
という強い思い込みにとらわれるため、
摂食障害に陥ってしまうのです。
症状がエスカレートすると、
不健康なものを口にする事に対して過剰に不安や恐怖心を持ち、
口にしてしまうと自己嫌悪に陥り吐いたり、
それを繰り返すことで栄養失調になってしまったりするのです。
ブラットマン博士が考案した初期セルフテストがあります。
・あなたは食べたことによる喜びよりも何を食べたのかを特に気にしているのか?
・あなたのダイエットは社会的に自分を隔離していないか?
また、オルトレキシアを患っている可能性のある患者に向け書かれた質問もあります。
・1日3時間以上健康的な食品について考えているのか?
・食べる状態の時に完全に制御できているのか?
・明日の献立を考えているのか?
・食事の質が向上するたびに生活の質が低下していないか?
・自分自身に厳しくなっていないか?
・自尊心は健康的な食事をしたら押し上げられるのか?
・自身の方法で食べていない他人を見下していないか?
・正しい食品を食べることを求めるために1回楽しんで食べた食品を無視するのか?
・家族や友達と距離を置かないとダイエットは家ですら難しいか?
・ダイエットに反する食事をしたとき罪悪感や自己嫌悪感を感じるか?
もし、2つ以上当てはまった場合、
オルトレキシアの兆候があるとされます。
とくに、真面目な健康志向の人ほどなりやすい傾向があり、
気づいた時にはオルトレキシアの症状が進行していることも。
上記の質問事項で当てはまることが多いようであれば、
心療内科で相談してみるといいでしょう。

スムージーで「ジュース拒食症」

数年前から流行っている「スムージー」。
スムージーとは、凍らせた野菜や果物をミキサーにかけた飲み物ですが、
生野菜を使った「グリーンスムージー」や
ダイエット用に作られた「ダイエットスムージー」というものまであります。
朝忙しい方やダイエット中の方、野菜が苦手という方でも手軽に栄養素を摂ることができ、
美容や健康に効果的と現在も大人気の飲み物です。
ところが、このスムージーを使ったダイエットが原因で、
スムージーなどしか飲めなくなってしまう
ジュース拒食症
という拒食症がアメリカの10代20代女性の間で広がっているのだそうです。
このジュース拒食症の厄介なところは、
痩せたい」という気持ちよりも
美容に効果があるから」「健康的だから
という前向きな理由で始めることが多いため、
拒食症にいづいた時には重症化していることもあるのです。
拒食症とまではいかなくても、生の野菜を使うため身体が冷えやすくなり、
冷え性やむくみ、生理不順などのトラブルを招くことも。
冷えは万病のもと
と言われているように、美容だけでなく健康にも良くありません。
また、スムージーは飲むだけなので非常に手軽ですが、
噛まなくなることで口元やあごの筋肉が使われなくなります。
筋肉が使われなくなると、シワやたるみを引き起こしてしまうため、
美容のため」に始めたつもりが逆効果となってしまうのです。
足りない栄養素を補うためにスムージーを飲むのはおススメですが、
スムージーだけに頼るのはよくありません。
日頃の食事を見直して、足りない栄養素を補う形でスムージーを取り入れるといいでしょう。

ジュースクレンズによる倦怠感

ジュースクレンズとは、完全な断食とは違い、
野菜や果物100%のジュースを飲みながら行う断食のことで
ファスティングやダイエット効果があるとされています。
完全な断食と違い、水以外のものを口にすることができるので、
空腹感が少なく、比較的楽に断食を行うことができるのです。
ファスティングの効果で体内の毒素をデトックスする効果も期待できるので、
ダイエットだけでなく、美容目的で行う方も多いです。
ジュースクレンズはおよそ3日間行うのですが、
モデルさんの中には1週間行う人も。
モデルさんが1週間もジュースクレンズをやってるんだから
自分もできるんじゃないか?
と思ってしまうのが危険なんです。
モデルさんの中には1週間行う方もいますが、
あくまでも専門家の指導のもと行っているのです。
また、ジュースクレンズは体調が良いときに行うのが基本ですが、
健康な人でも副作用が現れることがあります。
副作用というのは、頭痛や低血糖、倦怠感などで
とくに気をつけなければならないのが
脱水症状
です。
ジュースを飲んでいる安心感からか、水分を摂らないでいると
脱水症状を起こしてしまいます。
クレンズジュースで断食を行う際は、
こまめな水分補給も忘れずに行うようにしましょう。

糖質制限でうつ病に?寿命も縮む?

ごはんやパンなどの炭水化物や砂糖などが多く含まれている食品を制限する
糖質制限
が大ブームになりました。
糖質を制限することで簡単に体重を落とすことができるというものなのですが、
中には体調を崩してしまう人も。
ダイエット以外にも肌老化の原因となる「糖化」の予防となるため、
糖質を制限する人が増えたんですね。
「糖化」とは?
この糖質制限は、正しい方法で行えばダイエットにも肌老化の予防にも役立つのですが、
早く痩せたい、老化を食い止めたい、
という思いから糖質を極端に制限してしまうと、
体調不良をはじめメンタルの調子も崩してしまう恐れがあるのです。
そもそも糖質は身体や脳を動かす重要なエネルギー源です。
そのため、エネルギー源である糖質が不足してしまうと、
筋肉を発達させることができず代謝が落ちてしまったり、
低血糖の状態が続いてしまうと不眠やうつ病を発症しやすくなったりすると言われています。
糖質は摂りすぎても摂らな過ぎてもよくありません。
糖質制限を行うのであれば、
まずは少量を減らしてみる、という方法から始めましょう。

正しい知識を身につけてほどほどに

痩せたい!キレイになりたい!健康でありたい!
と思うのは女性であれば当然のことですが、
極端な方法では逆効果になるということを理解しておきましょう。
今の自分に何が足りていないのか?
何が余計なのか?
ということを考えるようにしましょう。
例えば美容目的であれば、ビタミン類を補うとか
ダイエットであれば、代謝をあげたいなら筋肉が必要ですし、
日頃から糖分を多く摂っているのであれば減らさなければ痩せることはできません。
極端に取り入れたり取り除いたりするのではなく、
必要なものを必要なだけ
上手に活用するように心がけましょう。

まとめ

美容にも健康にもダイエットにも、
食事から摂取する栄養素はとても重要なものです。
もちろん、食べ過ぎてしまうのはよくありませんが、
制限しすぎることも良くありません。
大切なのは、毎日バランスのとれた食事をとり、
適度に体を動かすことではないでしょうか?
お肌に至っては栄養素なくして美肌を作ることは不可能です。
40代50代60代になっても美しくありたいのであれば、
バランスのとれた食生活を心がけるようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。