フルーツ酸で攻めの美白!ピーリング効果でシミ取りできる?

この記事は4分で読めます

スポンサーリンク

sponsored Link

積もり積もった紫外線ダメージは、忘れた頃にシミになって現れます。

ポツンとひとつあるだけで一気に老けを感じさせるので、
女性が悩む肌トラブルの代表ですよね。

そんなシミを取るには、高額なレーザー治療をするしかない
と思っていませんか?

レーザーよりもお手頃な料金で、ダウンタイムも短い
フルーツ酸ピーリングを利用したシミ取りも注目されています。

酸の種類によっては自宅でのケアも可能で、
シミ取りケアをしたい人の強い味方なんですよ!

フルーツ酸を使ったシミ対策の方法をチェックしてみましょう。

スポンサーリンク

sponsored Link

フルーツ酸の効果

フルーツ酸とは、特定の成分ではなく様々な種類の酸の総称です。

正式にはAHA(アルファヒドロキシ酸)といい、
フルーツに含まれる成分が多いため「フルーツ酸」と
呼ばれているんですね。

角質を柔らかくして除去する働きがあるため
シミ取りをしたい人をはじめ、ニキビに悩む人にも効果絶大。

ターンオーバーの遅れが原因の乾燥・ザラつき・小ジワの改善にも繋がり
お肌のトータルケアになります。

フルーツ酸の代表的な成分はこちらです。

 

・グリコール酸

皮膚科でのケミカルピーリングによく使用されます。

角質を取り去る効果はありながら、
過剰な刺激にならないとして人気の高い成分です。

・乳酸

グリコール酸より分子が大きいので、皮膚表面に近いところに作用します。

角層深くのシミより、ひどい炎症までは起こさなかったニキビ跡や
くすみ取りなどにおすすめ。

・リンゴ酸

角質を柔らかくする作用があり、酸性度は低め。

マイルドな効果で、多くの人が使いやすいため
市販の角質ケアコスメによく配合されます。

・クエン酸

軽度のピーリング効果で、角質が溜まりがちな肌の
生まれ変わりをスムーズにします。

皮膚科での施術ではほぼ使われておらず、
手作り化粧品の材料として人気上昇中です。

 

フルーツ酸を使ったピーリングをするには

シミ取りにかけられる時間や予算は人それぞれ。

フルーツ酸によるシミ対策の手段はいろいろあるので、
自分にピッタリの方法でトライしましょう。

<市販化粧品>

リンゴの写真の横に大きくAHAと書いてあるパッケージ、
コスメ売り場でよく見かけますよね。

フルーツ酸のひとつであるリンゴ酸やクエン酸、乳酸を配合している
角質を除去するための製品です。

ほかにも様々なメーカーが洗顔石けん・美容液・マッサージ剤を
販売しています。

ただ、一般的な化粧品では多くの人がトラブルなく使えることが
大切なので、フルーツ酸の濃度や配合量は抑えられています。

皮膚科での強力なピール剤の濃度が20~30%程度なのに対して、
手軽にドラッグストアで買えるものは弱い酸で5%もないといわれています。

継続して使用するうちに、くすみ改善は実感できるかもしれませんが
シミへの迅速な効果は期待しないほうがいいでしょう。

<個人輸入>

日本で一般的に販売されている化粧品以上の濃度を求める場合は
海外製品を個人輸入するという手段があります。

フルーツ酸よりも強力な酸が一緒に配合されていることもあるため、
名称や特性をしっかりリサーチし
パッチテストをおこなってから使うようにしてくださいね。

<エステ>

グリコール酸や乳酸を利用したピーリングをうけられる
エステサロンがあります。

料金相場は10,000円前後です。

濃度に関しては明確に定められていないのですが、
安全性の観点から、5%以下で施術しているサロンが多数です。

<美容皮膚科>

ニキビ治療でも用いられることが多いケミカルピーリングは
薬剤の種類と濃度を医師に判断してもらえるのが
最大のメリットです。

施術範囲を選べるクリニックもあり、5,000~10,000円が相場。

自費診療ではありますが、
美容皮膚科のメニューのなかでは安価といえます。

エステでの施術と料金の差があまりないので、
どちらにするか迷ったら美容皮膚科のほうをおすすめします。

国内のクリニックだけでなく
旅行のついでに海外でフルーツ酸ピーリングをする人も多く、
特に美容大国タイのバンコクの病院が人気です。

 

効果があるシミの種類は?

シミには様々な種類があり、現れる場所や深さが異なります。

フルーツ酸で影響を与えられないシミもあるので
自分のシミがどれに該当するのか確認してみましょう。

①老人性色素斑

日光性黒子ともいい、加齢に伴って現れる
茶色っぽくハッキリした輪郭をもったシミです。

頬やこめかみなど、できる場所は左右非対称です。

②肝斑

両頬にほぼ対称に現れます。

30代・40代の女性に現れることが多く、閉経後には薄くなります。

③そばかす

正式には雀卵斑といい、鼻の上や両頬にできます。

思春期に目立ち、大人になるにつれて薄くなる傾向です。

④炎症後色素沈着

ニキビや炎症が治った後の色素沈着で、
場所やできる時期には個人差があります。

⑤後天性真皮メラノサイトーシス

アザのように、灰色や青みのある茶褐色をしています。

頬骨や下まぶたに現れることが多く、
こめかみや鼻根部にできることもあります。

シミで悩む人の90%くらいは
①老人性色素斑と②肝斑に当てはまると言われています。

フルーツ酸によるシミ取り効果は、角質を除去することによるため
表皮のシミにのみ有効です。

①~④のタイプのシミであれば、大なり小なり薄くする
サポートが出来ると考えていいでしょう。

真皮にシミが生じる⑤タイプや
炎症の強いニキビや深い傷によって真皮にまでダメージが及んだ
④タイプのシミの場合は、影響を及ぼしません。

真皮のシミ取りを希望する場合は、レーザー治療を検討する必要があります。

医師完全プロデュース!本格エステの肌別ケア

 

フルーツ酸でシミ取りをする際の注意点

酸を使って角質層を薄くするのが目的ですから、
ケア&施術後のお肌はとてもデリケートな状態です。

いつも以上に念入りに肌をいたわってくださいね。

 

<ピーリング前後の注意>

・マッサージやゴマ―ジュ洗顔等、摩擦はNG

・フェイシャルエステの利用は控える

・前後のシェービングは控える

・低刺激の化粧品で保湿ケアを強化する

・徹底的に日焼けを防ぐ

 

<こんな時はピーリング中止>

・顔に傷や痛みを伴うニキビがある

・日焼けをして痛みやかゆみがある

・皮膚が薄く敏感になっていて、普通の化粧品がしみる

 

まとめ

フルーツ酸には、マイルドな効果のものから
強力に肌の生まれ変わりを促すものまでいろんな種類があります。

コツコツと肌の透明度を上げていくなら市販・輸入コスメで、
スピード感のあるシミ取りをしたいなら美容皮膚科で
フルーツ酸ピーリングをおこなうのがオススメです。

シミのタイプは5通りあり、セルフでのシミ取りで
効果が見えてこない場合は真皮のシミの可能性もあります。

無料カウンセリングをおこなっているクリニックで
相談してみると解決のヒントをもらえますよ。

フルーツ酸コスメやピーリングに挑戦して、
柔らかな白肌を手に入れましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。