
スポンサーリンク
出典:http://art-angel.jp/wordpress/
花火大会といえば長岡花火大会。
花火師が選ぶ花火大会の中でNo.1の日本を代表する花火大会です。
毎年8月2日、3日が花火大会。1日が前夜祭です。
規模の大きさ、花火の質、お客さんの受入体制等素晴らしいものがあります。
花火大会の起源は戦争の大空襲で焼け野原になった長岡市民を元気付けるために始まりました。
・復興に頑張った人への感謝
・戦争で犠牲になった人への思い
・二度と戦争を起こさないという平和への願いが花火に込められています。
毎年100万人が2日間に訪れるので
私個人としても一度参加してみたい花火大会です♪
スポンサーリンク
長岡の花火。近くの宿泊施設に抽選はあるの?
これだけ有名な花火大会だと宿泊施設もあいてないのではないか?
長岡市内の予約はほぼ不可能です。
開催日が決まっているため、
市内のホテルは大手旅行会社が確保しているか、
常連客が1年先の予約を入れています。
しかし、
本年度から宿泊施設に抽選で入れるホテルがあります。
ホテル ルートイン長岡インターでは期間が短いですが、予約可能です。
また、思い切って離れたところでホテルを予約するのもおススメです。
越後湯沢でしたら新幹線で25分程度で到着でき、
宿も比較的空いているとのこと。
花火大会を見た後は温泉でゆったりなんて豪華な旅行はいかがでしょう。
長岡花火ツアー 新幹線の申し込みは?
長岡の花火は先ほども言ったように100万人の人が一気に集まります。
そのため、車の往来が難しくなり、観光バスが込み合います。
一番便利なのは新幹線での旅行がおススメですね。
バスより値段は多少高くなりますが、快適な旅行ができますね。
長岡の花火大会に合わせて新幹線も増設しているらしいですよ。
新幹線の予約は基本的に1か月前でないとできません。
本気で新幹線で行きたい方は7月2日にパソコンとにらめっこしましょう。
ツアーの予約は半年ほど先まで予約できますが、
私が調べたところ、
すでに今年の分の乗車券、宿泊付きチケットは売れています。
今から予約!という方は
市外のホテルを予約→7月に新幹線のチケットを購入
という流れで予約しましょう。
その際帰り時間を決めておき、
帰りの新幹線のチケット購入を忘れないようにしましょう。
花火が終わったタイミングは大勢の人が移動します。
花火が終わる少し前に席を立って
新幹線に乗り遅れることがないように注意しましょう!
長岡の花火大会申し込みは必要?
長岡の花火大会の申し込みはもう始まっています!
気になった方は今すぐ予約を!
URL:http://nagaokamatsuri.com/ticket.html
一番いい席は5月2日~申し込みが始まっているそう!
そんな早くから!?
って感じですね。
5月19日~抽選があり、当選者は6月2日に発表されます。
その後残席状況によりインターネット販売が行われます。
インターネットでも座れる席を確保したい!
また、その他の席ではコンビニでチケットを販売しています。
また、有料席以外であればチケットは不要なため、
最悪早めに有料席以外で席を抑えておけばいいポジションで花火をみることができますね。
有料席のURL:http://nagaokamatsuri.com/kanran.html
まとめ
長岡の花火大会はお客さんのマナーも素晴らしいと称賛される花火大会になっています。
マナーを守って穏やかに大規模な花火を楽しめるよう皆で気をつけましょう。
最後までご愛読ありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。