パーソナルカラーって何?自分のパーソナルカラーの見つけ方!

この記事は3分で読めます

スポンサーリンク

sponsored Link

パーソナルカラー」って聞いた事ありますか?

聞いた事はあるけれど、詳しくは知らない。

興味があるけど、何なのかよくわからない、という人や、
パーソナルカラーは知っているけど、知るとどんな良いことがあるの?
など、
パーソナルカラーについて知りたい事もいろいろあるのではないでしょうか。

そこで今回は、
パーソナルカラーとは何か?
パーソナルカラーを知るとどんな良い事があるのか?
について紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

sponsored Link

パーソナルカラーってなに?

まずは、パーソナルカラーについて知りましょう。

パーソナルカラーとは、
簡単に言ってしまうとあなたに「似合う色」の事です。

つまり、
あなたの持って生まれた身体の特徴とマッチして、
個性や魅力を引き立ててくれる「」のことをパーソナルカラーといいます。

たとえば、きちんと自分に似合うだろうメイクをしているハズなのに、
何故かしっくりこない
顔色が悪く見える
と感じた経験はありませんか?

それなんです!

そのあなたの使ったメイクのカラーが、
あなたのパーソナルカラーに合っていないから、
しっくりこなかったのかもしれませんよ。

メイク、髪色などにパーソナルカラーを盛り込めば、
あなたをより魅力的にみせてくれる事が出来ます。

 

パーソナルカラーを知って、取り入れる事でどんないいことがあるの?

まず、パーソナルカラーを知れば、自分に似合う色がわかります。

メイクや髪色、お洋服、アクセサリー選びにも、役にたったりしますよ。

たとえば、自分に合ったパーソナルカラーのメイクをすれば、
色の効果によって、疲れ肌や肌のトラブルを見えづらくしてくれ、
肌ツヤ良く見せてくれます。

また、自分のパーソナルカラーのヘアカラーをすると、
表情が素敵に見え、いつもより魅力的な自分を演出することができるんです。

自分に合ったパーソナルカラーのメイク、髪色にすれば、
人に会ったり外出することが、ますます楽しくなります。

自分にあったパーソナルカラーを身につけるとどんな良い事があるかまとめると、

1.肌がきれいに見える
2.若々しく、顔色が良く見える
3.個性が引き出される

など、いい事いっぱいですよね!

いつもより色を意識するだけでちょっと自分が綺麗に見えたら得した気分ですよね!

パーソナルカラーを取り入れてみたくなってきましたか?

では、そんな「パーソナルカラー」どうやって見つけたらよいのでしょうか?

 

自分のパーソナルカラーの見つけ方

 

パーソナルカラー」は四季になぞらえて、
」「」「」「」の4つのタイプに分けられています。

サロンなどでパーソナルカラー診断を行うときは、
ドレープと呼ばれる布を顔の下に当てて、
春夏秋冬のどのタイプになるか調べてもらえます。

ぱらっぱらっと布をめくられるたびに、顔色や印象が変わって楽しいですよ!

新しい自分をみつけられるかも。

この診断に使われるドレープは通常全部で120枚もあるんです!

ちょっと、
サロンにパーソナルカラーを診断してもらいにいくのは敷居が高いわ。
という方には、
デパートや美容室、イベントなどで気軽に1000円~3000円くらいで受けられるものや、

質問に答えていくだけで、簡単にパーソナルカラーが自己診断できるサイトもあります。

最近では美容室ではヘアカラーの前に、
お客様のパーソナルカラーを調べてくれるところも増えています。

パーソナルカラー診断は、専門の方に見てもらうこともできますが、
5つの問いで簡単にパーソナルカラー診断もできるので

ぜひやってみて下さい!

 

パーソナルカラー簡単セルフチェック

パーソナルカラーを簡単な方法で知りたいという方のために、

質問に答えて調べれる方法を紹介しますね!

 

◯ 次の5つの質問に対して、自身に一番近いものをそれぞれ選択してください。

Q1)あなたの髪色は何色ですか?

a, 明るい茶系の色で、真っ黒ではなく、焦げ茶やブラウンのツヤのある髪。

b, くすんだ感じの茶色、またはソフトなブラウンで、やわらかい赤茶の色味のある黒髪。

c, 焦げ茶色で、強い黄みがみられる髪色。または、深いブラウンの色味があるマットな黒髪。

d, はっきりとした黒髪。赤や青みのあり暗く、くすみのないつやつやした髪。

Q2)あなたの瞳の色は何色ですか?

a, 明るい茶色かこげ茶で透明感がありキラキラした瞳。

b, ぼんやりしたこげ茶か緑みがかった茶で深い瞳。

c, または茶でやさしい印象のソフトな瞳。

d, 真っ黒かこげ茶ではっきりした強い印象の瞳。

Q3)あなたの肌色は何色ですか?

a, 透明感のあるイエロー系の肌で血色が良く、日焼けをしても赤くなってすぐさめる

b. 色白のピンク系の肌で血色の良く、日焼けをしても赤くなってすぐさめる。

c, 黄みが強いイエロー系の肌で血色が悪く、日焼けをすると小麦色になる。

d, 血色の悪いピンク系の肌で、焼けやすくすぐに黒くなる

Q4) あなたの第一印象はどれですか?

a, 明るくてキュートなイメージ。

b, 大人っぽくシックなイメージ。

c, 女性的でやさしいイメージ。

d, 都会的でモダンなイメージ。

Q5)あなたの印象に近いのはどれですか?

a, フレッシュでかわいい印象。

b, 大人っぽく落ち着いた印象。

c, おだやかで癒し系の印象。

d, 目鼻立ちがはっきりして濃い印象。

一番多かった選択肢はa,b,c,d,のうちどれになりましたか?

a→「春」 b→「夏」 c→「秋」 d→「冬」

となります。

しかし、これはあくまでも簡単なパーソナルカラーを知る方法なので、
ちゃんと知りたいという方は専門の方に相談してくださいね!

簡単にパーソナルカラーチェックが出来るサイトもあります。

よかったらこちらも参考にしてみてください。

http://www.skincare-univ.com/selfcheck/000107/

 

まとめ

パーソナルカラーについてご紹介してきましたが、

参考になったでしょうか?

色選びで迷った際に参考にしたり、メイク、髪色、
毎日のコーディネートにパーソナルカラーをぜひ取り入れて、
あなたの魅力をますますアップさせてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。