カテゴリー:食生活

  1. 数年前から話題の「野菜氷」をご存知ですか? ここ数年、野菜氷を使ったレシピが流行っているそうで、 美容や健康に気を使っている方の間で大人気なんだとか。 確かに、野菜って1日の摂取量を毎日摂ろうと思うと 野菜が好きな人でも…

  2. アンチエイジングやがん予防に効果的と話題のブロッコリースプラウト。 栄養価が高いことで注目されているスーパーフードですが、 自宅で栽培している人が増えているのだとか。 スーパーでも100円ほどで売られていますが、 種から育て…

  3. 最近ナッツ類の健康効果に注目が集まっていますが、 その中でも「マカダミアナッツ」は美容効果が高いと言われています。 なぜマカダミアナッツの美容効果が高いと言われているのかというと、 女性にうれしい成分がたっぷり含まれているから…

  4. 美肌のためにいろんな美容法を試してみたり、 ちょっと高価な化粧品を使ってみたり。 どちらも効果的な方法ではありますが、 外側からだけでは美肌を維持することはなかなか難しいものです。 ホルモンバランスやストレスなど、身体の…

  5. 冬になると食べる機会の多い「鍋物」。 その鍋物に欠かせない「白菜」は、 カロリーが低いことはけっこう知られていますが、 美容にもうれしい効果があることをご存知でしょうか? 白菜は大根や豆腐と共に「養生三宝」といわれ、 …

  6. 共働きや食生活の欧米化などもあってか、 ぬか漬けをつける方が少なくなりましたが、 いま、若い女性の間で「ぬか漬け」がひそかなブームになっているのだとか。 美容や健康効果はもちろん、 ダイエットやバストアップにも効果があると話…

  7. 「プルーン」 というと、ミキプルーンを思い出してしまうライターのはるきです。 みなさんは日頃からプルーンを食べますか? 生のプルーンなんて、日本ではあまり見かけませんが、 ドライプルーンやミキプルーンなど、 乾燥したりジャ…

  8. 酒粕は古くから粕漬けや甘酒などの料理に使用され親しまれている発酵食品です。 ここ最近になり、酒粕の栄養価が高いことが話題になり、 普段の食生活に取り入れている方が増えているそうですね。 私もつい最近、酒粕を購入し甘酒として飲ん…

  9. 日本の伝統的な調味料である味噌。 お味噌汁やみそ焼き、味噌漬けなど、 最近の人はあまり食べないそうですね。 味噌おにぎりなんていくらでも食べられるんだけどなぁ。 地域によって味噌の種類もさまざまで、 米味噌、麦味噌、豆…

  10. ヨーグルトの上澄み、あなたはどうしていますか? 私は、ヨーグルトと混ぜて食べちゃいます(^^ ヨーグルトの上澄みは「ホエイ(乳清)」という成分で、 実はとんでもない美容・健康効果があったのです! 今回は、ヨーグルトの上澄…

RETURN TOP