
スポンサーリンク
夏は気温が高く、たくさん汗をかくことから痩せやすいイメージがありますが、
冬場よりも太りやすいのだとか。
なぜ夏太りしてしまうのか?
その原因と、夏太りの解消法、
夏太りのチェック方法をご紹介しますね。
スポンサーリンク
夏太りの意外な原因とは?
夏太りの意外な原因ですが、それは
「体の冷え」
なんです。
冷房の効いた室内で長時間過ごしていたり、
暑いからといって冷たいものばかり摂っていると、
体が冷えてしまいます。
その結果、
基礎代謝が低下→太る
のです!!
体の冷え以外にも、
暑さのせいで食欲がないからといって、
そうめんなどの冷たい麺類ばかり食べていたり、
体力をつけるため!といって、肉ばかり食べていると、
栄養が偏ってしまい、栄養失調に。
栄養失調は肥満の原因となるので、
夏太りしやすくなってしまうんですね。
では、
夏太りしやすい人はどんな人なのでしょう?
チェックリストを見つけたので、
是非参考にしてくださいね。
夏太りチェックリスト
こちらが
「夏太りチェック項目」
です。
──夏太りチェック項目──
【1】朝食を食べない
【2】昼食は冷やし中華やソバなど、麺類で済ませることが多い
【3】夜、涼しくなってくると食欲が出て、つい食べ過ぎてしまう
【4】ビールやお酒が入ると食欲が出て、つまみを腹いっぱいになるまで食べ続ける
【5】脂っこいものや味が濃いものが好きだ
【6】シメのラーメンがやめられない
【7】暑いからとアイスやかき氷など、冷たいものばかり食べている
【8】入浴は湯船につからず、シャワーだけで済ませることが多い
【9】もともと太り気味である
【10】胃腸は丈夫なほうだと思う
※3つ以上当てはまれば、「夏太り」になる可能性が高いです
あなたはいくつ当てはまりましたか?
簡単にできる夏太り解消法と対策
それでは、
夏太りを解消する簡単な方法と対策について書いていきますね。
まず、夏太り解消法ですが、
「基礎代謝をあげる」
ことから始めましょう。
基礎代謝をあげるには、
筋肉をつけることが一番!!
室内で簡単にできるストレッチや筋トレ、
軽いウォーキングなどを取り入れてみましょう。
もっとも簡単に、しかも手軽に筋トレする方法として
「姿勢を良くする」
がおススメです。
良い姿勢をキープするだけでも、
けっこう効果があります。
見た目も美しくなるのでおススメですよ♪
対策としては、
・体を冷やさない
・バランスの良い食事を心がける
・サプリメントなどを使用する
対策というか、日常的に気をつけたいところですね。
ちなみに、
私は夏場でも腹巻を着用しています(^^
暑い日は冷たいものが欲しくなりますが、
冷たいものを摂る回数を減らすなどして、
体が冷えないようにしましょう。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。