スポンサーリンク
sponsored Link
昔から保存食として食べられてきた高野豆腐。
煮物でいただくと美味しいんですよね~(^^
そんな高野豆腐に美肌効果やダイエット効果があることをご存知でしたか?
今回は、高野豆腐にぎゅーっと詰まった美肌効果や、
ダイエット効果などについてご紹介します。
スポンサーリンク
sponsored Link
こうや豆腐とは?
こうや豆腐とは、寒中に干し凍らせた豆腐を乾燥させたもので、
保存食として作られてきました。
ルーツが2つあり、
高野山の僧侶たちが作ったものを「高野豆腐」、
長野・東北地方に伝わるものを「凍み豆腐」
と呼んでいます。
どちらも寒中に豆腐を干すのですが、
高野豆腐は天然の寒さで凍らせたものを、
母屋(もや)と呼ばれる寒い部屋で凍ったまま1週間から10日ほど熟成させ、
凍った豆腐にお湯をかけ氷を溶かしたあと、水を絞り”ほいろ”で火力乾燥したものをいいます。
凍み豆腐は薄く切って一晩凍らせた豆腐5~6枚をわらで編み、
軒先に吊るして、自然に乾燥させたものをいいます。
地域によって呼び名に違いがあり、
高野山を中心とした関西圏では「高野豆腐」、
甲信越や東北地方では「凍み豆腐」、
大阪の河内地方では「ちはや豆腐」、
北海道では凍ったものをすぐに食べる「一夜凍り」
と、さまざまです。
乾物なので長期保存が可能で、
水で戻し、だしなどで煮込む食べ方がポピュラーです。
こうや豆腐の栄養価
高野豆腐は豆腐を乾燥させたもので、栄養素がぎゅーっと凝縮されています。
たんぱく質と脂質が主成分で、普通の豆腐に比べ、たんぱく質は約7倍、
脂質は約8倍も含まれています。
たんぱく質が豊富ということは、アミノ酸が豊富ということで、
アミノ酸飲料と比べても3~4倍にもなるのだとか。
凍らせる過程でたんぱく質が変性するのですが、
凍結変性したたんぱく質は消化吸収にすぐれ、血中のコレステロールを抑制する働きがあります。
また、高野豆腐には良質の不飽和脂肪酸である「レシチン」が豊富に含まれているので、
中性脂肪やコレステロールを減らす働きにすぐれており、
ダイエット効果があるとされています。
このほかにも、抗酸化作用のあるビタミンEや、
カルシウムが骨から溶け出すのを防ぐビタミンK、
鉄、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、食物繊維など、
さまざまな栄養素が含まれています。
原料が大豆なので、イソフラボンやサポニンといった、
大豆の持つ栄養成分も当然含まれています。
高野豆腐の美肌効果とは
こうや豆腐には鉄分がたくさん含まれており、
乾燥肌やくすみ、クマに効果があります。
また、イソフラボンの働きで更年期障害の不快な症状を和らげたり、
強力な抗酸化作用によるアンチエイジング効果が期待できるのです。
さらにイソフラボンには、
皮膚のヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促進させる作用があり、
肌のハリやツヤがアップする可能性も。
メラニンの生成を抑える働きもあるので、
シミやシワ、たるみなど、
イソフラボンには美肌効果があるのです。
ダイエット効果も
こうや豆腐はダイエットにも効果的で、
「こうや豆腐ダイエット」
なんてのもあるんです。
こうや豆腐には、エネルギーの代謝や脂肪燃焼に欠かせないアミノ酸、
中性脂肪を減らしてくれる作用のあるレシチン、
体内の老廃物を排出してくれる食物繊維が含まれているので、
ダイエットに効果的と言われています。
また、高野豆腐に含まれる脂肪燃焼作用のあるアミノ酸の
「バイリン」「ロイシン」「イソロシン」には
筋肉を作るサポートをする働きがあるので、
基礎代謝がアップし、脂肪が燃えやすく、太りにくい体質にしてくれるのです。
高野豆腐ダイエットのやり方はとても簡単で、
夕食時に炭水化物を控える代わりに高野豆腐を1枚食べる
というもの。
夕食に高野豆腐を取り入れると、
睡眠中に代謝がアップするのだとか。
うなぎやほうれん草、きのこ類など、
ビタミンB2と一緒に摂ることでアミノ酸の働きが良くなります。
体臭予防にも!
こうや豆腐には体臭を予防する作用も!
こうや豆腐などの乾物には食物繊維が豊富に含まれており、
この食物繊維がお腹のお掃除をしてくれることで腸内の善玉菌が増え、
体臭を抑えてくれるのです。
体臭がきつい人は、腸内の悪玉菌が多いのかも…!
こうや豆腐を使ったお手軽レシピ
ーこうや豆腐でフレンチトーストー
〇材料〇
・こうや豆腐・・・2枚
☆卵・・・・・・・L1個
☆牛乳・・・・・・80ml
☆砂糖・・・・・・大さじ1
・バター・・・・・20g
・メープルシロップ
・粉砂糖
・生クリーム
・・・・・お好みで
〇作り方〇
1.こうや豆腐を固めに戻し水気をよく切ります
2.☆の材料をよく混ぜ、水気を切ったこうや豆腐を入れ卵液をしみ込ませます。
(箸やフォークで穴をあけるとしみ込みやすいです)
3.中まで卵液がしみ込んだら、フライパンにバターをひいて、
焼き色が付くまで弱火~中火で焼きます。
4.お好みでメープルシロップや粉砂糖をかけてできあがり♪
☆に入れる砂糖をスリムアップシュガーやラカントSにすると、よりヘルシーです。
甘さはお好みで調整してください。
ーこうや豆腐のチーズベーコン巻きー
〇材料〇
・こうや豆腐・・・・・2枚
・ベーコン・・・・・・4枚
・スライスチーズ・・・2枚
・塩、コショウ・・・・少々(お好みで)
・小麦粉・・・・・・・少々
・油(サラダ油でもオリーブ油でもお好みで)・・・適量
〇作り方〇
1.こうや豆腐をお湯で戻し水気を切り、縦長に切ります。
2.チーズも半分に切り、こうや豆腐の上にのせます。
3.ベーコンで巻いて小麦粉を薄くまぶします。
4.フライパンに油をひいて中火でこんがり焼きます。
5.お好みで塩コショウで味付けします。
6.まんべんなく焼き色が付いたらできあがり♪
まとめ
長期保存が可能で、調理法も豊富。
美容にも健康にもうれしい効果のある高野豆腐。
1日1枚を食卓に追加して、美肌と健康な体を手に入れましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
sponsored Link
この記事へのコメントはありません。