
スポンサーリンク
父の日のプレゼント
みなさんは毎年どのように選んでいますか?
小さい頃は、一生懸命書いた似顔絵や
肩たたき券などで喜んでくれていたお父さん。
大きくなってからは
どんなものをプレゼントすればいいのか
どんなプレゼントなら喜んでくれるのか
分からなくなってきてしまった方も多いのではないでしょうか?
何がいいのか分からないので
直接お父さんに「欲しいものがある?」と聞いてみても
「気持ちだけで十分だよ」と言われてはっきりと答えてもらえずに
結局何がいいのか分からない!なんてこともありますね。
そこで今回はお父さんが父の日に
娘・息子からもらって嬉しいものをご紹介!
もらって嬉しいものは人によって違いますが
何を贈ればいいのか悩んでいる方は、特に喜ばれているものを参考に
プレゼント選びをしてみるのはいかがでしょうか?
参考になれば幸いです!
スポンサーリンク
ランキング上位の定番プレゼントは?
父の日に娘・息子からももらって嬉しいものの
ランキングはいろいろなところで目にしますが
毎年上位にランクインしているのは
グルメ、お酒、ファッショアイテムや日用品など。
これらは常にトップ3に入るような定番の父の日のプレゼントです。
母の日には上位に入っているようなフラワーギフトは
父の日にもらって嬉しいプレゼントにはほとんどランクインしていません。
やはり男性は女性に比べて
実用的なプレゼントを好む傾向が強いようです。
グルメにしてもファッションアイテムにしても
自分の趣味にぴったり合ったものが嬉しいという方もいれば
自分では選ばないような意外性のあるものをもらうと嬉しいという方もいます。
自分が知らなかった魅力的なアイテムをプレゼントされると
「大人になったんだなぁ」と
感慨深く感じるという声もありました。
自分の子供と一緒にお酒を楽しみたいという
お父さんも少なくありませんので、お酒の飲める年齢になった方は
ちょっといいお酒とおつまみを用意して贈るだけではなく
一緒に楽しんでみるのはいかがでしょうか?
娘や息子と一緒に過ごす時間も
お父さんにとっては何より嬉しいプレゼントになりますよ!
感謝の気持ちは何より喜ばれるもの!
喜ばれるプレゼントは
実用的なものだけではありません。
「いつもありがとう」という言葉や
手紙・メールなども多くのアンケートで上位にランクインしてきています。
やはり感謝の言葉や気持ちは嬉しいもの。
普段から頑張っているお父さんへの感謝の気持ちを伝えているというご家庭は
実はあまり多くないのではないでしょうか。
お父さんに頑張ってもらうのが当たり前になってしまったり
感謝を伝えるのが恥ずかしく感じてしまったりということは
私自身も経験があります。
父の日はそんな日頃の「ありがとうの気持ち」を伝える
数少ないチャンスです。
常に感謝の気持ちを伝えられなくても父の日にきちんと想いを伝えることで
お父さんもより一層頑張ろう!
という気持ちになるのではないでしょうか。
手紙だとかしこまり過ぎるかな?
と感じる方はメールでもいいですが、自分のために文章を考え
手紙を書く時間をとってくれたということはお父さんにとっては何より嬉しいもの。
筆無精な方も、この日ばかりは頑張って
手紙を書いてみるのはいかがでしょうか?
プレゼントももちろん大切ですが
一番大切なのは気持ちを伝えることだということを
忘れないようにしましょう!
もらって困るプレゼントには要注意!
どんなプレゼントでももらえれば何でも嬉しい!
というお父さんもいますが
やはりもらって困ってしまうようなプレゼントには気をつけたいものですね。
困るからと言ってせっかくもらったものを処分もできず
結局どこかに置きっぱなしやしまいっぱなしとなってしまっては
贈った側ももらった側も残念なことに。
過去にもらって困ったプレゼントとしては
サイズの合わない洋服や年相応でないファッションアイテム
口に合わないグルメ・ギフトなどがあげられています。
洋服のサイズなどは一緒に暮らしていれば
だいたい分かるものではありますが
離れて暮らしている場合は確認するのが難しいですね。
本人に確認するか、サプライズでプレゼントする場合は
お母さんに聞いてみるようにするといいですね。
もらって嬉しいプレゼントは
お父さんの年齢や嗜好によっても変わってきます。
若作りに見えてしまう年齢に合わない服や
甘すぎる、辛すぎるなどのグルメは
もらっても困るプレゼントになってしまうこともありますのでご注意くださいね!
しかしお父さんを1番ガッカリさせてしまうのは
やはり父の日を忘れられるもしくは何事もなくやり過ごされてしまうこと。
たとえプレゼントが用意できなかったとしても
「何も用意できなかったけど、いつもありがとう」
の一言だけでも伝えられるといいですね。
まとめ
いかがでしたか?
父の日に娘・息子からもらって嬉しいものいろいろありますね。
ご紹介したもの以外でも
子供が一生懸命考えて選んでくれたものなら
お父さんにとってはどんなものでも嬉しいはず。
よく考えて、探してベストなプレゼントが見つかるといいですね!
最後までお読みくださってありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。