ぬるま湯洗顔だけで毛穴が小さく?ニキビケアにも!

この記事は3分で読めます

スポンサーリンク

sponsored Link
ひそかなブームになっている「ぬるま湯洗顔
みなさんはご存知ですか?
洗顔料を使わず、ぬるま湯だけで洗顔する方法なのですが、
気になる毛穴や角栓、ニキビ予防に効果的なんです!
今回は、ぬるま湯洗顔の効果や方法について書いていきますね。

スポンサーリンク

sponsored Link

福山雅治さんや黒木瞳さんも…(ぬるま湯洗顔とは)

福山雅治
出典:http://www.music-lounge.jp/
歌手の福山雅治さんや女優の黒木瞳さん、石田ゆり子さん達が行っているという
ぬるま湯洗顔
その名のとおり、ぬるま湯で洗顔するというシンプルなものです。
洗顔料を使用しないので、肌への負担が少なくなり、
年齢を重ねても肌をキレイな状態に保つことができるのだとか。
福山さんや黒木さん達以外にも、
多くのモデルさんや女優さんがぬるま湯洗顔を取り入れていることが話題になっています。
ぬるま湯洗顔は洗顔料を使わず、肌をこすらないので、
肌にかかる負担がとても少ないのが特徴です。
ぬるま湯だけで汚れが落ちるの?
って思っちゃいますよね?
朝起きた時の顔には、就寝時につけた基礎化粧品や皮脂、寝具のホコリなどが付着していますが、
これらの汚れはぬるま湯で十分落とすことができるのです。

ぬるま湯洗顔の効果

ぬるま湯洗顔にはうれしい効果があります。
ー乾燥肌の改善ー
乾いた大地
肌の表面は毛穴から分泌された皮脂と、汗腺から分泌された汗が混ざってできた
皮脂膜」という天然のクリームで覆われています。
この皮脂膜は、
外側の刺激から肌を保護したり肌の水分を保持する役割があり、
肌を健やかに保つためにとても重要なものなのです。
ところが、皮脂膜はとても繊細で、
洗いすぎてしまうと肌の保湿機能が乱れてしまい乾燥肌や脂性肌になってしまうのです。
洗顔料を使った洗顔からぬるま湯洗顔に変えることで、
皮脂膜が守られ、乾燥肌を改善することができるのです。
ーニキビ予防ー
ニキビ改善
ニキビができてしまう原因のひとつに「洗いすぎ」があります。
ホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンが多く分泌されると、
皮脂が過剰に分泌されます。
過剰に分泌された皮脂が原因でニキビを引き起こしてしまうのですが、
その皮脂を取り除こうと、何度も洗顔したりしていると、
肌の油分だけでなく水分まで奪ってしまい、結果、乾燥してしまいます。
肌が乾燥してしまうと、肌を守ろうと皮脂が過剰に分泌されニキビを引き起こすのです。
洗顔料を使わないぬるま湯洗顔をすることで、皮脂の過剰分泌を防ぎ、
ニキビ予防・ニキビ肌の改善へとつながるのです。
ーシミの予防・改善ー
しみ イメージ
シミができてしまう原因のひとつに「こすりすぎ」があります。
肌は摩擦などのダメージを受けると、肌を守ろうとメラニン色素を分泌し、
分泌されたメラニン色素が沈着することでシミになってしまうのです。
ぬるま湯洗顔であれば、肌をこすらないので、
シミが薄くなったりシミをできにくくする効果があるのです。
ー角栓の除去・毛穴の引き締めー
鼻
毛穴が広がってしまったり黒ずんでしまうのは、
洗いすぎなどによる皮脂の取りすぎが原因です。
皮脂を取りすぎてしまうと、肌を守ろうとして皮脂が過剰分泌されることで、
毛穴が広がってしまうのです。
広がった毛穴には、古くなった角質などの汚れが溜まりやすくなってしまい、
黒ずみなどの原因になってしまいます。
ぬるま湯洗顔を続けることで、次第に角栓ができにくくなり、
毛穴が引き締まっていくのです。

ぬるま湯洗顔の方法

ぬるま湯洗顔
ぬるま湯洗顔の方法は「ぬるま湯で洗うだけ」と、いたってシンプル。
顔の皮脂は、およそ30度ほどで溶け出すのです。
肌質にあった温度のぬるま湯で20回ほど、顔をゴシゴシこすらないように洗います。
肌質別温度はこちら↓
混合肌…28~32℃
乾燥肌…26~28℃
普通肌…30~34℃
脂性肌…32~34℃
洗い残しがないように、生え際までしっかり洗いましょう。
洗顔後は、タオルで「拭く」というより、
押さえる」ようにして水気をとり、基礎化粧品で肌を整えましょう。
ぬるま湯洗顔は「」だけで十分です!
女性の場合はメイクを落とさなければならないので、
夜はどうしてもクレンジングが必要になります。
夜もぬるま湯洗顔にしたい場合は、
界面活性剤と油分を含まないものでメイクをするといいでしょう。
最近はお湯で落とせるマスカラやクレンジング不要のパウダーファンデなどがあるので、
上手に活用してみましょう。
毛穴の汚れが気になるときは、蒸しタオルで温めて毛穴を開いてから洗顔すると、
毛穴の汚れをキレイに落とすことができます。
毛穴の汚れがきれいに落ちることで、
化粧水が浸透しやすくなり、保湿効果がグーンとアップしますよ♪

ぬるま湯洗顔の注意点

! 手のひら
肌にやさしいぬるま湯洗顔ですが、
正しい方法で行わないと肌トラブルの原因になってしまいます。
上記にもありますが、洗顔時のお湯の温度は必ず守ること!
それから、洗顔時とタオルで水気を取る際、
ゴシゴシとこすらないこと!
洗いすぎないこと!
以上が、ぬるま湯洗顔の注意点です。

まとめ

ぬるま湯洗顔は特別な洗顔料も必要ありませんし刺激も少ないので、
肌トラブルに悩まされている方は試してみてはいかがでしょうか?
ニキビや角栓は少し時間がかかってしまいますが、
まずは1ヵ月続けてみることをおススメします。
ぬるま湯洗顔を始めてから、
毛穴が小さくなった
毛穴が目立たなくなってきた
という口コミもちらほら。
私も肌の乾燥が気になってきたので、やってみようと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。