冷水洗顔はNG?毛穴を引き締める効果的な方法とは?

この記事は4分で読めます

スポンサーリンク

sponsored Link
気になる毛穴を引き締める方法として
冷水で顔を洗う
というのがありますが、
冷水で顔を洗うことで毛穴って引き締まるんでしょうか?
今回は、冷水洗顔についてや、
毛穴を引き締める方法などについて書いていきます!

スポンサーリンク

sponsored Link

冷水洗顔は毛穴が引き締まる?

氷水
冷水によって毛穴が引き締まるのは事実です。
が!
それはせいぜい30分ほどのこと。
冷水を浴びた直後は毛穴が引き締まりますが、
時間がたつにつれ、毛穴は元の大きさに戻ってしまうのです。
元の大きさ?
というのは、
乾燥肌の人や脂性肌の人がいるように、毛穴の大きさは人それぞれ違いがあり、
毛穴の大きさは生まれた瞬間から決まっている
ということ。
なので、
生まれ持った毛穴の大きさよりも小さくすることは難しいのです。
ですが、汚れが詰まって毛穴が目立つとか、毛穴のたるみは、
スキンケアを見直すことで解消することができるんです!

冷水洗顔のメリット・デメリット

メリット デメリット
ここで、冷水洗顔のメリット・デメリットについてお話したいと思います。
といっても、冷水洗顔のメリットは少ないかも…。
まずはメリットから。
ー血行促進効果ー
ぬるま湯で洗顔した後に冷水で洗顔することで、
血行が促進される効果があります。
ー目覚めが良くなるー
冷たい水で顔を洗うことで、自律神経が刺激され、
朝の目覚めが良くなる効果があります。
冷水洗顔で得られるメリットはこんなところでしょうか。
というか、これだけです。
では次に、冷水洗顔のデメリットについてお話しましょう。
ー油分が固まり、汚れが落ちないー
皮脂は30度前後で溶けるのですが、
冷水で洗うことにより皮脂が溶けず、その油分が固まってしまいます。
朝起きがけの肌には、油分のほか、
寝具のホコリや涎、前日のスキンケア成分が付着しており、
それらをしっかり落とさないと肌トラブルにつながってしまうのです。
また、前日のクレンジングが十分でないと、
洗い残したメイクやクレンジング剤の油分がお肌に残ってしまいます。
油分を含んだ汚れは冷水では落ちず、
毛穴に詰まり黒ずみの原因となってしまうのです。
ー基礎化粧品が浸透しないー
冷水洗顔をすることで、一時的にですが、毛穴は引き締まります。
ですが、
毛穴が引き締まった状態では化粧水はうまく浸透しないのです。
化粧水が浸透しないのですから、
それに続く乳液やクリームも当然ながら浸透するわけがないのです。
ー赤ら顔のリスクー
冷水洗顔をすることで毛細血管が開いてしまい、
赤ら顔の原因となってしまいます。
冷水による温度変化から肌を守るために、
毛細血管が拡張したままになってしまうのです。
美容液などでは改善ができず、治療が必要になるケースも。
ーシミのリスクー
冷水洗顔で肌が冷え、ターンオーバーが遅れてしまうことも。
ターンオーバーが乱れてしまうと、
シミの原因となるメラニン色素を排出する力が衰えてしまい、
シミが目立つようになってくるのです。
また、冷水で肌が冷えることで血流が悪くなり、
シミだけでなくシワの原因にもなってしまうのです。

毛穴を引き締める方法とは?

鏡見る 女性 
毛穴を引き締めるには、正しいスキンケアが重要になってきます。
正しいスキンケアとは、
汚れをきちんと落としてしっかり保湿すること
です。
まずは、毛穴の汚れをしっかり落とすこと!
ただし、洗いすぎは禁物です。
不要な汚れ」をしっかりと落とすのであって、
肌に必要な皮脂まで洗い流さないようにするのがポイントです。
20代やしっかりメイクをしている人におススメの洗顔
私(アラフォー)はぬるま湯洗顔をしていますが、
べたつきが気になるときは泡洗顔しています。
ぬるま湯洗顔とは?
自分の肌に合った方法でしっかり汚れを落としましょう。
次に大切なのが「保湿」。
特に重要なのが「化粧水」です。
脂性肌の人で化粧水をつけない人がいますが、良くありません!
保湿をしないと、肌が乾燥から守ろうと、皮脂の分泌を増やしてしまうのです。
大切なのは油分と水分のバランスを保つこと。
脂性肌の人におススメなのは、
皮脂の分泌を抑える作用のある「ビタミンC誘導体」配合のものや、
肌の乾燥を防いでくれる「保湿成分」配合の化粧水です。
化粧水でしっかり保湿ができたら、乳液・クリームで肌を整えましょう。
ただし、塗りすぎると油分が毛穴に詰まる原因になってしまうので、
皮脂の分泌が多い部分は、薄く伸ばすようにしましょう。
毛穴を引き締める方法として、
収れん化粧水を使う
というのもあります。

収れん化粧水とは、
毛穴を引き締まる作用を持った化粧水のことで、
「トーニングローション」「タイトニングローション」「引き締め化粧水」
「アストリンゼントローション」などとも呼ばれています。
肌を引き締め、汗や皮脂の分泌をコントロールする作用があり、
毛穴の開きが気になる方や脂性肌の人におススメの化粧水です。
ただ、敏感肌や乾燥肌の人にはおススメできないかも…。
プチプラの優等生「ロゼット」からも収れん化粧水が販売されていて、
ロゼットのものは「肌荒れ・毛穴・皮脂・乾燥
とあるので、乾燥肌の人が使えないというわけではなさそうですが、
使用する際は、パッチテストを行ってからにしましょう。
収れん化粧水は皮脂の分泌を抑えてしまう作用があるので、
乾燥がひどい人は使わないほうがいいのかもしれません。
収れん化粧水の使い方は、
化粧水→乳液→収れん化粧水
の順番で行います。
500円玉大ほどの収れん化粧水をコットンに含ませ、
毛穴が気になる部分をパッティングしていきます。
製品によっては、洗顔後に使う物などもあるので、
肌の状態などに合わせて使ってみましょう。

まとめ

気になる毛穴を引き締めるために冷水洗顔はNGです!
正しい洗顔法とスキンケアで毛穴を目立たなくすることは可能です。
毎日コツコツと積み重ねることで、
毛穴が目立ちにくいきれいなお肌を手にすることができますよ♪
毛穴対策化粧品を使ってみるなら、「ビーグレンの毛穴ケア」がおススメです。

今ならトライアルセットで1800円で試すことができ、
万が一肌に合わなくても返金保証があるので安心して試すことができます。

[b.glen]毛穴の目立たない肌を手に入れる

毛穴を目立たなくするには根気が必要です。
毎日続けられる方法でコツコツとケアしてきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。