スポンサーリンク
sponsored Link
毎日しっかりとお肌のお手入れをしているのに、
化粧崩れしやすかったり、肌が乾燥して粉を吹いたり…
これ、「お手入れのし過ぎが原因」の可能性も?!
そんなときにおススメなのが、
「肌断食」
スキンケアを一時的に中断することで、肌本来の働きがよみがえるのだとか。
今回は、肌断食の効果やその方法についてご紹介しますね。
スポンサーリンク
sponsored Link
肌断食とは?
肌断食とは美容法のひとつで、
洗顔料や基礎化粧品を全く使わず、肌を休めるという方法のこと。
洗いすぎや美容成分を与えすぎることをやめることで、
肌本来の力がよみがえるというもの。
美容家の佐伯チズさんや美容クリニック医院長の宇津木龍一さんが提唱している美容法で、
女優の有村架純さんや小雪さん、元AKBの秋元才加さんなどが肌断食を実践しているのだとか。
肌断食の効果
肌断食を行うことで、肌にどんな効果があるのでしょうか?
皮膚には大きく分類して6つの作用があります。
それは
・体温調節
・知覚
・分泌
・保護
・呼吸
・吸収
です。
普段のスキンケアを思い起こしてください。
基礎化粧品で肌を整えた後、念入りに化粧を施し、
クレンジングと洗顔料でダブル洗顔、
洗顔後、基礎化粧品を塗りたくり、朝に洗顔料で洗い流す。
と、こんな感じではないでしょうか?
佐伯さん曰く、
「ダブル洗顔で強い洗浄力の界面活性剤に肌がさらされることになるのが問題」
だそうで、肌本来の保湿成分が奪われてしまうことで、
いくらあとから化粧水や美容液をつけても補いきれないのだとか。
肌本来の働きがあるにも関わらず、常にたくさんの化粧品を使用するため、
肌が疲れて、肌本来の機能を十分に果たすことができなくなり、
肌の状態が悪くなってしまうのです。
そのような状態をリセットしてくれるのが、
「肌断食」
毎日念入りに行っているスキンケアをお休みすることで、
肌本来の力をよみがえらせるのです。
肌本来の力がよみがえることで、
肌のキメが整ったり、肌が潤いくすみが消える、小じわが減るなど、
うれしい効果が期待できるのです。
肌断食の方法
ここでは、
「宇津木式 完全断食」
「山本式 半断食」
についてご紹介したいと思います。
宇津木式完全断食
「宇津木式 完全断食」とは、
美容専門医の宇津木龍一さんが提案した肌断食法のことで、
メイク落とし以外のスキンケアを3日間一切やめる、
というもの。
朝は水かぬるま湯でこすらないように洗い、
洗顔後、基礎化粧品は使いません。
メイクはしてもいいのですが、リキッドタイプやケーキタイプのファンデーションは避け、
パウダータイプのものを優しくのせるようにしましょう。
日焼け止めや化粧下地の使用もOKです。
夜のお手入れは、石けんによる泡洗顔で丁寧にメイクを落としましょう。
できるだけ低刺激の無添加石けんを使うのがポイント。
しっかり泡立てて丁寧に洗顔しましょう。
洗顔後はタオルで優しく水分を取り、
肌が乾いた後、何もしないのが基本ですが、
角質のめくれが気になる部分にだけワセリンを薄く塗りましょう。
肌に何もつけなくなることで、肌本来の保湿成分が戻り、
自然と美肌になっていくのです。
山本式半断食
「山本式 半断食」とは、
2~3日間、夜だけスキンケアをしないという方法。
ダブル洗顔をやめるのが基本で、
夜はミルククレンジングのみにします。
洗顔後は一切スキンケアをしません。
翌朝はぬるま湯で洗顔後、化粧水や乳液で肌を整えます。
メイクもOKですが、リキッドファンデーションは避け、
パウダーやケーキタイプのものを選ぶようにしましょう。
普段よりも軽めのメイクにするのがポイントです。
これを2~3日続けましょう。
宇津木式では3日間スキンケアをストップしますが、
3日間もスキンケアをしないのは不安、という方におススメの方法です。
山本さんが半断食をおススメする目安は、
「粉を吹いたような乾燥肌の時や化粧がのらない時、
皮脂が多く化粧崩れがしやすくなった時」
山本さん自身も、肌が不調の時に「半断食」をしているのだとか。
半断食をすることで、基礎化粧品のなじみが良くなるそうです。
実際に試してみました!
生理前のせいか、齢のせいか?(現在40前)
肌の調子がいまいちの私。
洗顔後に化粧水も乳液もつけないなんて、恐怖でしかありませんでしたが、
ものは試し!
ということで、肌断食を決行!!
私が試したのは、
「山本式半断食」で、
2~3日間、夜だけスキンケアをストップするという方法。
初日の夜は、そりゃーもービビりましたよ(;゚Д゚)
なんにも塗らないので、笑っただけでシワができるんじゃないか?とか、
朝起きたらガビガビになってるんじゃないか?
という思いが巡り、気が気ではなかったのですが。
ですが?
翌朝起きてみると、そーでもないことに気づきました。
というか、むしろ肌が軽く感じました♪
何も塗らずに寝たのに、お肌がしっとりいい感じ。
そして日中は基礎化粧品をいつも通り使い、
BBクリームはやめ、ニベアとおしろい(UV効果アリ)のみ。
クレンジング不要で、風呂好きの息子とのんびり入浴、
お風呂上りはノースキンケア!
いつもは、化粧水、馬油、クリームをつけマッサージなどもしていたので、
スキンケアに30分ほどかかっていましたが、
断食中はスキンケアをしなくていいのでとってもラク♪
と、こんな感じで3日間肌断食したところ…
肌の調子が良くなった気がします( *´艸`)
一番の驚きは、毛穴がちょっと目立たなくなったこと。
たった3日間でこんなにうれしい効果があるなんて、
すごいぞ!肌断食!!
というのが、実際に肌断食をやってみた感想です。
非常にラクなので、これからも続けるか、肌が不調な時だけにするか考え中です。
肌断食に注意が必要な人
肌断食はすべての人が行えるわけではありません。
肌断食に注意が必要な人は、以下の通りです。
・極度の乾燥肌やアトピー性皮膚炎、肌にかゆみのある人、
ピーリングなどの肌の治療の最中の人は、皮膚科の先生に相談してから行うようにしましょう。
・洗顔後、何もつけない状態で肌がひび割れてしまう、
赤みやかゆみがひどい場合は肌断食を中止しましょう。
・冬場など空気が乾燥する季節に肌断食を行う場合は、
室内の湿度を40%ほどに調整するよう気をつけましょう。
・花粉症の人は、症状が出ているときは肌断食を避けましょう。
肌断食をすると肌が乾燥したりべたついたりすることがあるのですが、
これは肌が回復している証拠。
一時的に肌荒れを引き起こすこともあるようですが、
肌荒れがひどい場合は、肌断食を中止し、お医者さんへ相談しましょう。
また、肌の乾燥やべたつきが気になりすぎてストレスになってしまうという方は、
初めから肌断食は行わないほうが良いでしょう。
まとめ
肌断食を行うことで、肌本来の力をよみがえらせることができます。
特に、肌がかさついて粉を吹く方やくすんでベタベタする方、
肌が赤くてピリピリするという方にはおススメの方法です。
まずは週末3日間から始めてみましょうね。
夜だけ肌断食や週末肌断食を続けるうちに、肌の再生能力があがり、
お手入れが最小限で済むようになるのだとか。
自分の肌の状態をよく観察しながら無理なく続けていきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
sponsored Link
この記事へのコメントはありません。