スポンサーリンク
sponsored Link
お肌の乾燥対策に「スチーマー美顔器」を使う方が多くなりましたね。
スチーマー美顔器というと、
ちょっと前までは卓上で使用するものが主流でしたが、
最近はバッグに入れて持ち運べるスマホサイズのスチーマーがあり
とっても便利になりました。
そのスチーマー美顔器、
その名の通り、肌を潤して美肌を保つ役割がありますが、
使い方を間違えると、逆にお肌を傷めてしまう恐れがあることをご存知でしょうか?
あなたはスチーマーを正しく使っていますか?
今回は、スチーマー美顔器の効果や正しい使い方、
正しく使わないとお肌にどのような影響が出るのか?
などについてご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
sponsored Link
スチーマー美顔器の魅力
スチーマー美顔器の魅力といえば
「保湿」
ですよね。
乾燥しがちなお肌にスチームで潤いを与えてくれます。
基本的には水道水や精製水を使うスチーマー美顔器が多いですが、
化粧水を使うスチーマーもあります。
スチーマー美顔器は肌に潤いを与えるだけでなく、
スチームの温かい蒸気により、リラックス効果もあるんですね。
疲れたお肌を癒すにはぴったりの美容アイテムといえるでしょう。
また、最近のスチーマー美顔器は価格も安くお手入れも簡単なので、
愛用している方が増えているんですね。
私も数年前までスチーマー機能付きのでっかい美顔器を持っていましたが、
スチーム機能にはホント助けられましたね~。
スチーマー美顔器はどんな効果が期待できるのか?
スチーマー美顔器の効果は「保湿」ですが、
肌の奥まで保湿効果を届ける役割もあります。
・バリア機能の低下
・肌のくすみ
・しわ
・ニキビ
・しみ
・肌のハリつや
・脂浮きによるメイク崩れ
これらはお肌の乾燥が原因で起こる肌トラブルです。
日頃から保湿成分が配合されている化粧品を使っているのに
効果を実感できない、という場合は、
保湿成分がお肌の奥まで届いていないからなんですね。
肌の表面だけが潤っても、肌内部が潤わなければ乾燥肌は改善されないのです。
スチーマー美顔器から発せられる水蒸気は通常の水蒸気よりも粒子が細かく、
肌の奥まで潤いを届けることができるんですね。
最近のスチーマー美顔器は水蒸気の粒子が「ナノ化」されているので、
肌に浸透しやすいのです。
スチーマー美顔器を使うことで得られる効果は
・美容成分の浸透
・毛穴の奥の汚れの解消
・血行促進効果
・リラックス効果
などがあります。
スキンケア効果がアップするので、日頃のケアはもちろん、
アンチエイジングとしても活用できるのが嬉しいですね。
また、他の美顔器と違い、専用の美容液やクリームなどの付属品が必要なく、
使用するものは水だけなのでコストがかからないというところも魅力的ですね。
スチーマー美顔器の正しい使い方
それではスチーマー美顔器の正しい使用法についてご紹介します。
基本的には、取り扱い説明書に書いてある通りに使用することが望ましいです。
スチーマー美顔器を購入したら、まずは取り扱い説明書をよく読み、
手順に沿って使用するようにしましょう。
また、使用法と合わせ、注意点についてもしっかり読んでおきましょう。
水蒸気を顔に当てるだけというシンプルな使い方ですが、
より多くのミストを浴びようと機械に顔を近づけすぎるのは危険です。
取扱説明書に記載されている距離をしっかり守って使いましょう。
それから、スチーマー美顔器を使う前にメイクなどの汚れは
しっかりと落としておきましょう。
スチーマー美顔器にはクレンジング効果もありますが、
メイクなどが残った状態ではその汚れが毛穴の奥に入り込んでしまうことも。
そして、スチーマー美顔器を使った後が肝心!!
基礎化粧品でしっかりとお肌を整えることをお忘れなく!
化粧水や美容液をたっぷりとつけてしっかり保湿しましょう。
スチーマー美顔器の注意点
スチーマー美顔器を使用する際に気を付けたいことがあります。
効果的に使用するためにも、注意点をよく理解しておきましょう。
まず、使用回数についてですが、
肌が慣れるまでは週に2~3回を目安に使用するようにしましょう。
というのも、
肌は敏感なので驚いて肌トラブルを起こしやすくなってしまいます。
スチーマー美顔器を使いすぎることで、肌が乾燥してしまうことも。
肌が慣れてくれば毎日使用しても問題ありませんが、
お手入れのしすぎもお肌には良くないのでほどほどにしましょう。
使用後は、機械から水を抜くこともお忘れなく。
機械に水を入れっぱなしにしておくと、雑菌が繁殖する恐れがあります。
水は毎回新しいものを使うようにしましょう。
取扱説明書に記載してあるお手入れも忘れずに行いましょうね。
スチーマー美顔器の種類
スチーマー美顔器にはどのような種類のものがあるのかみてみましょう。
ー水素水スチーマーー
高濃度の水素水を生成してくれるスチーマーです。
水素には、お肌の老化の原因となる活性酸素を中和する作用があります。
スチーマー美顔器でありながら、飲用の水素水も作ってしまう機械も!
身体の外側だけでなく内側からもキレイになれちゃいます。
ーイオンスチーマーー
イオン化した微粒子の水蒸気が出てくるタイプのスチーマー美顔器です。
水蒸気の粒子が細かいので、肌への浸透力が高く
基礎化粧品の浸透も良くしてくれます。
価格も4000円~と手ごろなので、
スチーマー美顔器を初めて使う方におススメです。
ーオゾンスチーマーー
オゾンを発生させるスチーマーです。
オゾンの力で水を除菌してくれるので、
いつでも清潔な蒸気でケアすることができます。
ー温冷両用スチーマーー
スチーマー美顔器というと「温かいミスト」が多いですが、
温冷両方のミストが出るタイプのスチーマーもあります。
温と冷の温度差で肌を引き締める作用があります。
ーハンディスチーマーー
最近人気の高いハンディタイプです。
スマホやメガネケースくらいの大きさなので持ち運びが便利なのが特徴。
化粧水を入れて使えるタイプのものや水素を発生させるものも。
USBケーブルで充電できるので、
乾燥しやすいオフィスなどで大活躍です。
まとめ
手軽にホームエステできるスチーム美顔器。
スキンケアはもちろんですが、
私は乾燥でのどが痛いときにもスチーム機能を活用していました♪
価格も様々ですが、
他の美容機器と比べると、付属品などのオプションが特に必要ないので
コストパフォーマンスに優れているというのもいいですね。
好みの機能が搭載されているスチーマー美顔器を選んで、
潤ったお肌を手に入れましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
sponsored Link
この記事へのコメントはありません。