
スポンサーリンク
新しく近所に引越して来た方から
引越しの挨拶の品物を貰うことあありますよね。
そんな時、お返しはした方が良いのか?しなくても良いのか?
困った経験はありませんか?
少し高価なものをいただいてしまったら余計に気になりますよね。
近所にこれからずっと住むかたです。
仲良く良好な近所付き合いを始めたいですよね。
お返し、しなかったら悪い印象になるのか?
気になってしまいますよね。
それでは、引越しの挨拶の品物に対するお返しが
必要かどうかお答えしていきます。
引越しの挨拶で隣人が喜ぶ品物ランキング!私が貰って嬉しかった物
引越しのあいさつの品物にのしはつける?挨拶状は必要?
スポンサーリンク
引越しの挨拶の品物を貰ったら、お返しは必要?
結論から言うと、引越しの挨拶の品物に
「お返し」は不要なんです。
〇どうしてお返しはしなくても良いの?
もらうだけもらって、
本当におかえしはしなくていいのか心配になりませんか?
大丈夫なんです。
贈る側は、
「これから宜しくお願いします。」
という意味を込めて引越しの挨拶の品物を贈るわけです。
なので、もらう側は、
「こちらこそ宜しくお願いします。ご挨拶わざわざ有難うございました。」
という気持ちで受け取ればOKなんです。
引越しの挨拶の品物の値段がそれほど高価ではないのは、
相手に気を使わせないためでもあるんです。
なので、「お返し」はしなくても本当に大丈夫なんです。
もし高価な引越しの挨拶の品物をもらってしまったとしても、
お返しする必要はないと思います。
これから仲良くしていくご近所さんです。
引越しの挨拶の品物をもらった時に、
「これからよろしくお願いします。
何かわからないことがあれば聞いてくださいね。
わざわざ挨拶に来ていただいて、ありがとうございました。」
などと、きちんとお礼を伝えれれば良いにではないでしょうか。
品物を頂いたときにきちんとあなたがお礼を伝えれば、
贈った方も気分よく帰れると思います。
引越しの挨拶の品物がドアノブに。そんな時はどうする?
家に帰ったら引越しの挨拶の品物がドアノブにかかっていたら、
どうしたらいいか?困りますよね。
すぐにお礼に行ったほうがいいのか?
いろいろ考えてしまいます。
あなの留守中に挨拶の品物が置いてあったらどうしたらよいのか、
お悩みの方にご説明します。
結論から言うと、「お返し」はこの場合の必要はありません。
なので、わざわざお礼を言いに行かなくても良いんです。
引越しのご挨拶と品物は、これから引っ越してくる方が
「これから宜しくおねがいします。」
という意味と、留守でも置いて行かれたのは、
「引越し時の荷物の搬入、人の出入り、車両の駐車等で、
ご迷惑をおかけします(しました。)」
という意味もあります。
そこに「お返し」をされてしまうと、
相手はどうしていいのか困ってしまいます。
お礼も近所で会った時に、
「先日は〇〇をありがとうございました。」
と、一言お礼を伝えれば大丈夫です。
時間に余裕があれば、少しお話ししても良いと思います。
どんな方か少しはわかるはずです。
引越して来た方との近所付き合いはどうしていくべき?
近所に新しい方が引越してきてなかよくはしたいけど、
最初から馴れ馴れしくするわけにはいきません。
しかし、知らん顔するわけにもいきませんよね。
どうしたら一番よいのでしょうか?
近所付き合いどうスタートさせればうまくきくのか?
考えることも多いとおもいます。
近所付き合いの始め方、どうしたらよいか?
お答えします。
〇何気ない毎日の「挨拶」を心がける
引越ししてきたばかりの隣人がどのような人かもわかりません。
でも、あいてがどんな人かわからなくても、
「挨拶」を毎日かわせば相手がどんな人柄かわかってくるものです。
挨拶を毎日してくれるあなたのイメージも良いものになります。
最初のイメージが良ければ徐々に、良好な近所付き合いになっていきます。
毎日の何気ない青札は必ずするように心がけましょう!
〇家庭の事情をはじめから多く明かさない
信頼ができる仲になるまではあなたの家庭の事情をすべて明かしてしまうのではなく、
当たり障りのない会話をするように心かけましょう。
考えたくはないですが、
中には人格に問題のある方もまれに見えるので気を付けることは大事です。
当たり障りのないコミュニケーションから始めましょう!
まとめ
いろいろ書いてきましたが、新しく引越してきた方のお返し、
お礼の仕方の困りごとは解消できたでしょうか?
あなたも新しく引っ越して来た方と
早く仲良くなりたいと思っていると思います。
しかし、焦らず、ゆっくりと。
まずは挨拶から、少しずつ良い関係を築いていきましょう。
素敵なご近所さんどうしになれると良いですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。