フルーツ酸ピーリングでツルツル素肌に!美肌効果や注意点は?

この記事は3分で読めます

スポンサーリンク

sponsored Link

オーソドックスなスキンケアといったら
クレンジング・洗顔・化粧水・美容液・乳液やクリーム
という流れですよね。

こんなに一生懸命お手入れしているのに
ニキビや色素沈着に悩んでいるとしたら、
足りないのは角質ケアかもしれません!

溜まった角質を落とす効果があるケアといえば
ピーリングが代表的です。

今回は、そのなかでも日常的に取り入れやすく
安全性が高いといわれているフルーツ酸を利用した
ピーリングに注目してみましょう。

スポンサーリンク

sponsored Link

フルーツ酸ってどんなもの?

市販の化粧品のパッケージにもよく記されている
フルーツ酸」ですが、実はそのような名前の成分はありません。

私たちがフルーツ酸と呼んでいるのは
AHA(アルファヒドロキシ酸)のことで、
果物類に多く含まれているためについた呼称なんです。

フルーツ酸には様々な種類があり、メジャーなのが以下の成分です。

いずれも簡単に手にすることができる化粧品に使われていたり、
皮膚科での施術に使用されていたりする安全な成分ですね。

・グリコール酸

分子が小さく浸透しやすいため、比較的スピーディーに
肌に効果を表します。

人間の皮膚に存在する酸なので負担が少なめです。

・乳酸

グリコール酸と比べると分子が大きく、皮膚の浅いところに作用します。

そのぶん刺激が少ないので、グリコール酸ピーリングが
合わないと感じた人にオススメ。

・リンゴ酸

マイルドなピーリング効果で、ほとんどの人がトラブルなく利用できます。

セルフコスメに配合されていることが多い成分です。

・クエン酸

お掃除グッズとして人気のクエン酸もフルーツ酸の仲間です。

安価なので手作り化粧品の材料として人気ですが
分子が大きいため深部には影響しません。

 

フルーツ酸の美肌効果は?

フルーツ酸は、古い角質を落とすピーリング効果で知られています。

酸というと刺激が強そうなイメージですが、
角質同士の接着をゆるめて剥がれやすくする働きをもっています。

ムリに皮膚を溶かすわけではないんですね。

また、軽い炎症を起こすことで肌の再生機能を
高める効果も期待できます。

①古い角質を排除
②肌の再生力アップ

このフルーツ酸の効果によって
肌質の向上を実感できるのは、こんなタイプの人です。

<ニキビが多い>

角質が厚くなって毛穴をふさいでいると
皮脂が排出されずに溜まってしまいます。

その皮脂をエサにして菌が増殖するため
ニキビができやすくなるんです。

フルーツ酸によるピーリングで不要な角質を落とすことにより
ニキビができにくい肌環境を整えられます。

<シミやニキビ跡がある>

表皮の一番下で作られたメラニン色素は
肌の新陳代謝が落ちているとしつこく居座り続けます。

遅れがちなターンオーバーをピーリングで整えれば、
シミやニキビ跡を薄くするためのサポートになります。

メラニンが滞る期間が短くなるので、シミ予防としても効果的ですね。

ただし、ピーリング効果が発揮されるのは角質層ですので
真皮にまで達したシミには影響しません。

<肌をなめらかに整えたい>

ニキビやシミのような目立ったトラブルはないけれど
ザラつき・ゴワつきがあって化粧ノリが悪い
なんて人にもピッタリです。

乳酸ピーリングは保湿力を高める効果が期待できるので、
乾燥肌の人もピーリングで質感アップを望めます。

 

フルーツ酸ピーリングの取り入れ方

手軽なセルフコスメから美容皮膚科での治療まで、
様々なピーリングの利用方法があります。

お悩みのレベルや、改善までの期間に応じて選んでくださいね。

・セルフコスメ

化粧品のカテゴリーであればAHAの濃度が低く、安全に使用できます。

洗顔料・拭き取り化粧水・美容液など、アイテムの種類は豊富。

酸性度を表すph値は数値が低いほど酸性度が高いので、
フルーツ酸ピーリングが初めての場合は
数値が高いものを選んでおくと安心です。

メーカーの指示通りの頻度で使用しましょう。

・ピール剤を個人輸入

化粧品より高濃度の薬剤を個人輸入する方法です。

AHA以外にも酸の種類は沢山あるので
特性をしっかり理解したうえで選択する必要があります。

ものによっては
日本人には刺激が強くて皮剥けが想像以上だった
という感想が見られるため、濃度や使用量に注意しましょう。

・美容皮膚科

自費診療のため化粧品でのピーリングと比べると
予算は多く必要ですが、
安全に濃度の高い薬剤を使えるのが最大のメリットです。

自分に適した薬剤や施術ペースを判断してもらえるため
効率よく肌質を改善できます。

ピーリングと同時にイオン導入なども利用すれば、相乗効果バツグン!

 

フルーツ酸ピーリングをする際の注意点は?

ピーリング後は、一時的に肌のバリア機能が下がります。

乾燥を感じたり、紫外線による影響をうけやすくなっているので
保湿と紫外線対策は念入りにおこなってください。

スクラブやシェービングも普段以上の刺激になるため、
ピーリング前後は避けたほうがいいでしょう。

薬剤によるピーリングは、
赤み・ほてり・乾燥によるかゆみが出る場合があります。

数日たっても症状が続くようであれば、皮膚科を受診してください。

ヘルペスがある・ケロイド体質・妊娠中の場合は
ピーリングをおこなわないクリニックが多いので、
当てはまる人は時期をあらためるか
医師に相談することをおすすめします。

まとめ

果物類から抽出されることの多いAHAをフルーツ酸と呼び、
グリコール酸や乳酸が特に美容効果が高く人気です。

角質除去と肌再生機能アップという特徴があり、
ニキビやシミに悩んでいる人にピッタリ。

フルーツ酸を使ったピーリングを取り入れるなら
市販コスメ・薬剤の個人輸入・美容皮膚科という選択肢があります。

乾燥や赤みが出る可能性があるので、使用頻度や保湿&UV対策には
十分に気をつけて利用してくださいね。

フルーツ酸のピーリングで肌のめぐりを良くして、
ツルツルのお肌を育てましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。