肌も髪もバイオイルにおまかせ!効果が出るまでの期間は?

この記事は3分で読めます

スポンサーリンク

sponsored Link

手に取るたびにテンションが上がるブランドコスメもいいけれど、
近年はコスパや成分重視で化粧品を選ぶ人が増えています。

そんな堅実派さんが信頼をよせ、
ロングセラーとなっているのがバイオイルです。

顔・体・髪のケアができるバイオイルは
ベタつきを気にせず乾燥対策や傷跡ケアができる優秀なアイテム。

気になるパーツに試してみたいところですが、
どのくらい使えば効果を実感できるか気になりますよね。

どんなお悩みがバイオイルでのケアに向いているのか、
口コミとともに使用期間の目安をご紹介します!

スポンサーリンク

sponsored Link

バイオイルって何?

スキンケアオイルである「Bioil(バイオイル)」は
1987年の誕生以来、世界124カ国で販売されています。

日本では2006年に販売開始され、芸能人の愛用者も多数。

美容オイルは高級」・「扱いが難しい」という
イメージをくつがえした、デイリー使いに最適のオイルとして
ロングセラーになっています。

人気のポイントをチェックしておきましょう。

 

・肌質を選ばないサラッとした質感

脂性肌や混合肌だとオイル系アイテムを敬遠しがちですよね。

バイオイルは角層の深部まで浸透しやすい
ピュアセリンオイルを採用していて、ベタつかない仕上がりが特徴です。

メイク前のスキンケアでも取り入れやすく、
オールシーズンオイルでの保湿ケアが可能です。

 

・様々な使い方ができる

オイルですから保湿力が高いのはもちろん、
乾燥以外の様々な悩みにアプローチできます。

代謝や血行の促進・抗酸化作用・皮膚の修復や鎮静といった
健康で美しい肌作りに役立つような成分が配合されています。

傷跡・ニキビ跡・妊娠線・乾燥小ジワが気になる人には
特におすすめです。

 

・購入しやすさ&全身に使えるコスパの良さ

以前は一部のバラエティショップや通販サイトでしか
見かけなかったバイオイルですが、
現在はドラッグストアでの取り扱いも増えています。

お試しや持ち歩きに便利なミニサイズから
惜しみなく使える大容量まで4種類のサイズ展開があり、
1つで全身のケアができる便利さに手放せなくなる人が続出です。

 

バイオイルの口コミ

いろいろな世代の使用者がいるバイオイルですが、
保湿・跡ケア・妊娠線ケアが主な目的でした。

【鼻の下の乾燥が3日ほどで改善した】

【足全体が粉が吹いていたのがピタッとなくなった】

【傷跡は2ヶ月ほど使って少し薄くなった】

【1本使い終わる時点で縫合の跡が目立たなくなっていた】

【使用して2週間でうっすらニキビ跡が消えてきた】

【1ヶ月欠かさず使用しましたが
 ニキビ跡が薄くなることはありませんでした】

【すでにできていた妊娠線には効果がなかった】

【1ヶ月くらいの使用で妊娠線が薄くなってきた】

やはりオイルは乾燥対策としてはパワーを持っているので、
早く効果を実感できる人が多いようですね。

ニキビ跡・妊娠線への効果の出方は
かなり個人差があることが分かります。

 

悩み別・効果実感までの期間

改善したい肌悩みによって継続する使用期間は前後します。

以下を目安に使い続けてみましょう。

 

<乾燥>

1週間程度使い続けると、乾燥によるメイク浮きや粉吹きが
落ち着いてくるでしょう。

顔へ使用する場合は、スキンケアの最後に塗るようにします。

ボディの乾燥は、お風呂上がりに最も起こりやすくなります。

体に水分が残っている状態でバイオイルを塗り、
タオルで軽く押さえながら拭き取ってしっとり仕上げてくださいね。

 

<ニキビ跡>

ニキビ跡には様々な種類がありますが、
炎症がひどく真皮が傷ついた跡にはほぼ効果がありません。

赤みのあるニキビ跡は、皮膚を修復するために
毛細血管が集まっている状態。

炎症の鎮静とターンオーバーによって
2~3週間で薄くなってくる人が多い傾向です。

茶色のニキビ跡は、ニキビの炎症によるダメージから
皮膚を守るためにできたメラニンによるものです。

メラニンが定着した部分がターンオーバーによって
剥がれ落ちることで薄くなっていくので、
最低でも1~2ヶ月は必要になります。

 

<妊娠線>

妊娠線は真皮の断裂によってできるもので、
化粧品を使って完全に消すことは出来ないと考えられます。

ただ、バイオイルを使ったお手入れで皮膚の柔軟性をサポートし、
できにくくなるように予防するのには役立ちます。

公式サイトでは、安定期以降の使用を勧めているので
時期がきたらお腹・腰・腿などに塗ると良いですね。

できてしまった妊娠線に対しては、肌をなめらかに整えることで
キレイに見せるのが目的です。

皮膚の深い部分に断裂が起こっているので、
半年くらいは継続することをおすすめします。

 

<髪のダメージ>

ヘアオイルとしても応用できるバイオイルですが、
治癒力のある皮膚とは違い、ダメージでスカスカになった髪が
元通りに修復することはありえません。

ただ、オイルでコーティングをしてツヤを出したり
手触りをなめらかに整えることは可能です。

ドライヤー前後や日中に乾燥・広がりを感じたときに使えば
潤いやまとまり感アップに役立ちますよ。

2~4週間で手触りの変化を実感できるようになります。

 

低刺激コスメでじっくり派におすすめ

バイオイルは化粧品であり、医薬品・医薬部外品ではありません。

ですので、確実に○○を改善したい・即効性が欲しい
というタイプの人には向いていないアイテムです。

肌への刺激を抑えて、ゆっくりケアしていきたい人におすすめです。

早く効果を実感したいからといって、
バイオイルをたくさん塗る必要はありません。

顔全体・お腹・髪の毛など、部位ごとに2滴程度で十分。

適量を継続して使うことで
穏やかに効果を感じられるようになりますよ。

 

まとめ

バイオイルは、様々な肌質・肌悩みをもつ人に対応し
それぞれの使い方が出来るところが魅力です。

跡ケアは、深さやできてからの時間の経過など
条件によって効果の実感の仕方に差はありますが、
短い期間の使用で満足している口コミも多数みられます。

気になるパーツを狙ってケアするなら1本で数ヶ月はもつので、
その期間は日を空けずに集中して使ってくださいね。

自然なターンオーバーや自ら潤う力をサポートするような
効果をイメージしてバイオイルでのお手入れを続けていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。