一宮七夕祭り2017の見どころは?日程・周辺穴場情報・駐車場まで一気にご紹介!

この記事は3分で読めます

スポンサーリンク

sponsored Link

毎年7月といえば七夕祭りですよね。

色とりどりの短冊に願い事を書いて、
笹の葉に飾りお星様にお祈りをするという習慣が今でも残っていて、
幼稚園や保育園もこの時期になると
みんなのお願い事の短冊が園内に飾っていたりします。

そんな七夕祭りを毎年盛大に行っていることで有名な「一宮七夕祭り!

2017年で62回目を迎える伝統的な祭りです。

日本三大七夕祭りの一つとも言われている夏の大イベントですね。

4日間の間に120万人~130万人もの人が訪れるんです。

そんな夏を感じられるお祭りの詳細情報や見どころ、
穴場から車で来る際の駐車場情報までを一気にご紹介していこうと思います。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

sponsored Link

 

一宮七夕祭りの日程や駐車場などの詳細情報

正式名称が「おりもの感謝祭 一宮七夕祭り」と呼ばれる七夕祭りですが、
毎年、7月の最終日曜日を最終日として4日間の日程で行われています。

市内には数多くの七夕の飾りが施されていて、見るものを楽しませてくれます。

詳しい日程などについてみていきましょう!
・日時 2017年7月27日(木)18時10分からオープニングアウト

    2017年7月28日~30日(日) 10時30分から21時まで

・場所 愛知県一宮市  本町商店街を中心に市内一円

・お問い合わせ先 おりもの感謝祭一宮七夕まつり協進会事務局 TEL 0586-28-9131

・アクセス方法 『電車』JR尾張一宮駅から徒歩2分/名鉄一宮駅から徒歩2分
        『車』 名神高速一宮ICから国道22・155号経由6km10分

・駐車場 無料駐車場約350台分(一宮市民会館横)

 

無料駐車場については、会場から離れたところに設置されています。

徒歩だとメイン会場まで約20分ほどかかります。

当日は、無料駐車スペースからメイン会場まで
無料シャトルバスが15分間隔で運行されています。

当日車でお越しの方は、無料駐車場は早い時間に埋まってしまうことが予想されます。

早めのお越しをオススメします。

さらに、当日は会場周辺は交通規制で車両立入禁止区域が設定されます。

会場近くの有料駐車場を利用する方も、
あらかじめ確認をしておいたほうがいいと思います。

公共交通機関を使う方は、
帰りの分のチケットも購入しておくことをオススメします。

 

一宮七夕まつりの見所は?

一宮七夕まつりの見所は、
あちらこちらに豪華な七夕の飾りがあり、足を踏み入れるともうまつり気分に!

さらに毎日どの時間でも楽しめるイベントが目白おしです。

例えば、御衣奉献大行列や音楽隊、ブラスバンド、民謡パレード、
よさこい踊り、ちびっこパレードが行われています。

また毎年、ミス七夕・ミス織物が決定され、
ミスたちのパレードや一緒に写真撮影ができたりもします。

さらに誰でも参加可能なコスプレパレードも名物の一つ!

一宮の中心商店街を好きな衣装でねり歩きながら、
撮影スポット用のキャレクターボードなどで撮影したり、
みんなでコスプレを思う存分楽しめるようになっています。

アニメソングをアーティストが歌うことでその場のボルテージは最高潮に!

普段は恥ずかしい方でもチャレンジしやすいようです。

見物や参加は無料です。

ただし、当日に更衣室を使用したい場合は、
事前にチケットぴあにてチケットを購入しておく必要があります。

(2016年は前売り券1000円、当日券1500円)

さらに今年は開催されるかまだホームページに書かれていなかったのですが、
ディズニーパレードも行われたことがあるようです。

ディズニーランドの外でたくさんのキャラクターに会えるなんて夢のようですね。

今年は開催されるのでしょうか…??

あと、お祭りといえばやはり屋台ですよね!

金魚すくいや射的、わたあめにヨーヨー釣りなどの子供が喜びそうなものを始め、
焼き鳥やたこ焼きやアルコールなど大人も楽しめる内容に。

二日目の朝だとまだ準備中のところもあるようですが、夜よりは混んでいないので買いやすく、
夜20時を過ぎると売り切れのところも出でくるようです。

朝の方が混雑が避けられ、夜になるにつれて混雑してくると予想されます。

 

周辺の穴場情報

地元から地方の方までたくさんの方が訪れる一宮七夕まつりですが、
地方の方であれば周辺の穴場情報(ホテルやお食事どころなど)が気になるとことだと思います。

そこで、どんなものがあるのかご紹介していきましょう!

 

<オススメ周辺お食事どころ>

・一宮鶏白湯 鶏神

画像出典:http://noodle230.blog.fc2.com/

人気メニューは、うきうき玉子とじ鶏白湯ラーメンで、
濃厚なのにしつこくない美味しさです。

住所:愛知県一宮市栄4-2-5

 

・尾張ラーメン 第一旭 本店

画像出典:http://blog.livedoor.jp/

創業60年の老舗で食べ応え、
見ごたえのあるラーメンが食べられるようです。

住所:愛知県一宮市栄1-2-20

 

・油そば歌志軒 一宮駅前店

画像出典:http://noodle230.blog.fc2.com/

お酒を飲んだ後に食べたくなる1杯だそうです。

 

<オススメ周辺ホテル情報>

・一宮パークホテル

Ichinomiyaパークホテル

一宮を一望できる展望風呂があったり、朝食無料バイキングがあります。

料金:2,250円~8,400円(税込み)

 

・アパホテル(尾張一宮駅前)

アパホテル<尾張一宮駅前>

JR尾張一宮駅より徒歩2分に位置し、
車がない方でもアクセスしやすくなっています。

素泊まりから朝食込みプランに、

24時間ロングステイプランなど、旅に合わせた宿泊ができるのも魅力です。

料金:2,900円~22,000円
 
・一宮グリーンホテル

一宮グリーンホテル

ゆとりがある落ち着いた雰囲気のお部屋と美味しい料理が好評です。

大型車でも利用可能な無料駐車場も完備!

料金:2,900円~8,600円

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

楽しむための下準備にこの情報が役立っていれば嬉しいです。

地域に方が一丸となって参加される伝統的なお祭りですので、
当日は大変混雑が予想されます。

早め早めの行動と、混雑に際しての事故に気をつけて楽しんできてくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。