カテゴリー:家事
-
忙しい平日の家事の負担を少なくするために おかずの作り置きをする人は多いですよね。 でも、せっかくの休日を長時間キッチンで過ごすのも もったいないと思いませんか? 料理で特に時間がかかる野菜の下ごしらえを もっと簡単にでき…
-
食卓のメインとなる肉料理は ちょっと手間をかけても美味しく仕上げたいものですよね。 でも、実際は硬かったりパサついたりして イメージ通りにならないことも多いもの。 普段よりグレードの高い肉を買っても 上手に調理できるか不安…
-
1週間のうち、魚は何度くらい食べますか? 2007年あたりを境に、魚介類と肉類の摂取量は逆転し 日本人は魚食不足の状態にあります。 魚には心身の健康やエイジングケアに効果的な オメガ3脂肪酸がたっぷり含まれているので 日々…
-
美容や健康に気をつかっていると 栄養バランスの計算やサプリメントは必須ですよね。 そんな地道な努力も大切ですが、 毎日の献立を考えるのは大変ですし サプリの買い忘れがあると途中で面倒になったりします。 食事の準備をするとき…
-
ユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録されたことによって 昔ながらの食生活が見直されていますね。 そのなかでも、特にフォーカスされるのが「出汁」です。 汁物・煮物・炊き込みご飯など 和食において出番がとても多いものですが 出…
-
食器洗浄機が普及してきたとはいえ、 手洗いをしている家庭もまだまだ多いですよね。 食器洗いは手荒れの原因になりますが、 日々必ずおこなう家事のひとつなので なかなか治らずに困ってしまいます。 でも、食器の洗い方を見直せば手…
-
大根の中が青い⁈食べても大丈夫?判断の仕方は?
11.19
買ってきた大根を切ってみたら、 中が青くてビックリ‼ 青い大根なんてみたことないので、 食べられるかどうか心配ですよね? そこで今回は、大根の中が青い原因や、 青い大根は食べられるのかどうかについて調べて…
-
ローストビーフはイギリスの伝統的な料理の1つです。 今では、日本でもパーティーなど特別な日に、 ローストビーフは欠かせませんよね。 もうすぐ12月。 忘年会、クリスマス、ホームパーティーなどの計画はありませんか? …
-
大事に使っていた革のバッグに、 お弁当の汁をこぼすというハプニングを起こしてしまいました(-_-;) もうクリーニングに出すしかないのかな…と思ったのですが、 クリーニングに出すと時間とお金がかかるんですよね。 実は私、…
-
ごちゃごちゃして使いにくい! 見た目も悪い! そんなキッチンを『断捨離』と『美収納グッズ』で スッキリおしゃれにしませんか? スッキリすれば、毎日のキッチンでの料理が楽しくなる事間違いなし! 今回は、キッチンの断捨離の…